2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

大きな僧の姿の妖怪

その姿は僧とは限らず、地方によっては実体の不明瞭な影のような存在だったり、そうではなくただ単に巨人であったりなどなど様々な伝承が存在している。なお、坊主(あるいは僧)の姿の者は大坊主とも呼ばれている。

また大きさについても個体差があるのか、2m程の人間より少し多きに程度のものから山の様に巨大な大入道の話も伝えられているほか、長い年月を生きたイタチカワウソが化けた個体も存在している。

基本的に人を脅かしたり、見た者を病気にしてしまうものが多いが、中には人を助けてくれるものもいる(ただしタブーを破ると脅かしてくる)。

余談

三重県四日市市で毎年10月にお祭『四日市祭』の催しで登場するからくり人形「大入道山車」がある。

四日市入道



関連項目

日本妖怪 巨人 妖怪

関連記事

親記事

妖怪 ようかい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6682

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました