ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大破壊

だいはかい

大破壊とは少なくない創作で用いられる用語。ポストアポカリプス世界への転機であることが多い。
目次 [非表示]

概要編集

文字通りとんでもなく大きな破壊。ポストアポカリプスアポカリプス

これによって世紀末が訪れたり、逆に管理社会になったりと

ポストアポカリプスモノが「そういう世界」になる切っ掛けであることが多い。

「大破壊」のシンプルな三文字が印象的であり、

詳細な記録が残っていない、あるいは秘匿されているためにこのような身も蓋もない言い方になっていることも。


アーマード・コアシリーズの大破壊編集

シリーズのお約束。

世界観が地続きの場合は必ずどこかで大破壊、もしくはそれに相当する世界の壊滅が起きている。

『初代~2AA』『3~LR』では我々の現実世界(の未来)が企業(初代の場合はある組織が操っていた)によって管理されたディストピアになる転機としてこの用語が使われた。

『4~VD』では大破壊とは明言されていないが、これに相当する戦乱により企業の支配する社会が崩壊し世紀末が到来。

『Ⅵ』は2023年7月時点ではまだ詳細は不明だが恒星系一つがまるごと壊滅するシリーズ最大規模簿の破壊が本編の50年前に起きている。


メタルマックスシリーズの大破壊編集


その他の大破壊編集

近年、pixiv内で項目の羅列が問題になっていますので

できる限り作中で固有名詞的に使われているような場合の記述をお願いします。



関連イラスト編集

昔の釣り雑誌の表紙ごはん作りにきました

MM切り絵 レッドウルフうちのポチタンクが首輪付き


関連タグ編集

ポストアポカリプス

アーマード・コア メタルマックス

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 79

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました