ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

学研現代標準国語辞典とは?

教科書にしっかり対応。中学生向け国語辞典。

●類書で唯一、読みやすさを重視し、ふりがなの位置が従来の文字の下から、文字の横へ移してある。小学5年から習う漢字にふりがながついている。

●第四版では用例で、よくある言い回しや定型表現が分かる結びつきの欄が新設された。また、ことわざ・慣用句・故事成語などのマークも表示されるようになった。

●例文や類義語・対義語などを多く入れてある。中学受験から高校受験まで、学習に幅広く役立つ。

●ことばや漢字の使い方がよくわかる、コラム「漢字の使い分け」をある。「あう(会・合・遭)」「かえる・かわる(代・変・換・替)」など、同訓異字の漢字の使い分け方がよくわかるようになっている。

●ことばを引きやすいよう、見出しを大きく、文字を濃くするなど、紙面デザインを工夫してある。

●収録語数は50,000語。中学の国語教科書から採集した語などが追加してある。

●常用漢字2136字は、筆順つきで掲載してある。

●巻末には、「古語小辞典」「アルファベット略語集」がある。

書籍情報〔第四版〕

【項目数】

50,000語

【編者】

林史典・林義雄・金子守

【発売日】

2020年11月24日発売

【ページ・価格】〔税抜き〕

1,408ページ

B6判 2,600円

▼第三版は1,600ページだったが、本文のデザインが刷新され、ページ数は圧縮されたが、内容は前の版より充実している。しかも、前の版よりかなり薄くなった。

コメント

コメントが未記入です
学研現代標準国語辞典
0
編集履歴
学研現代標準国語辞典
0
編集履歴