ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

悔い震えながら、そこで死ね。

プロフィール

年齢25歳
身長172㎝
血液型B型
所属武士団上杉武士団
魂色緑色(緑刀一位)
CV日笠陽子

概要

上杉武士団軍師。緑刀一位。「三匹の竜」の一人。

仲間の傷を塞ぎ、守るためにのみ"鬼鉄刀"「獄門羅生」を振るう"縛手"。

語尾に「~である」がよく付くが、昔からそうであったわけではない。

人物

容姿

女性としてはかなり高い身長と高く一つに結った濃紫色の髪、そして右目の刀傷(12歳の頃には無いが、17歳の頃には既にある)と左目から垂れるレースが特徴。

私服は物凄く派手(後述)。

能力

軍師としての指揮能力は凄まじく、犬川静六との高度な読み合いにも勝利する。

自らの"鬼鉄刀"「獄門羅生」では黒の鉱石を出したみちる武蔵二人を纏めて捕らえるほどの大きく強い監獄を発動した。

また負傷したみちるの止血も行うなどその技能は応用が利く。

内面

性格は強かで、基本的に冷静さを欠かさない。

上杉家の家督争いの際父・宇佐美定幸が本条繁十羅に毒を盛られたと考え、復讐したいが力が無いからどうすればよいのか分からないと口にした時それを聞いた竜臣に「家族だけでも守ってみせる」「一緒に強くなろう」と言われたことで、以降より団長上杉竜臣に絶対的な忠誠を誓う。

但しストレスが溜まると散財癖が暴走する

大抵その買い物欲は服に向かうので山のようにブランド物を持っていたり、似たような袴を十着も買ってしまったりする

センスの良し悪しは問うてはならない。

直江兼竜柿崎景悟とは幼馴染みであり、強い信頼関係がある。特に兼竜に対しては「自己管理もできない心の弱い女だと思われたくない…」と考えている。

関連タグ

オリエント(大高忍) 上杉武士団 上杉竜臣 直江兼竜 宇佐美定満…モデルになったであろう実在の戦国武将。軍師として有名だがその活躍は後世の創作というのが定説。 軍師

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 命日

     今日という日にこの内容(兼竜様死ネタ擬き)で、すみません(確信犯)。  心より御冥福をお祈り申し上げております。  兼黒の女だけどこれは兼黒じゃねーな…と思いながら書いてます。ラブコメではない。激重感情……。でもうすーく漂ってはいるな…一応御注意を。    黒子さんの現時点での解釈的妄想。を整理しきれなかったやつ。軍師って辛いよね話。ちなみに兼黒は色々解釈しててぶっちゃけ5、6本下書き書いてるんだけどいまいち詰められないので上げられてない…トホホ。起承転は書きやすいんだけれども、結がまっっったく書けなくて困る。  ってか兼黒ホントに私しかかいてない??マジで???幼馴染みNLは人類共通の癒しだってdcmkで習ったんだが違うの?????
  • ゆたんぽ。

    ※注! これは「オリエント」7、9巻おまけ漫画と手ブロに夢を見すぎたNL厨(単行本派新規史実上杉オタク見習い)の超絶拡大解釈と願望と性癖を詰め込んだ非公式NL二次創作です!  オリエントがあと数時間で完結しちゃうぅぅぅ~~ヒィ~~~~~~ヽ(゚○゚)/  というわけで下書き大放出祭り。途中まで書いてあったんですけどこの後どうしたかったのかサッパリ思い出せないので話がぶち切れております。兼黒連投しちゃってごめんなさい……最終回でもきっと何も無いであろう幻覚カップリングなので大目に見てやって頂けますととても嬉しいです……。  オリエント、もっと読みたかったなぁ……。  幼馴染みで距離感バグってるのって萌えるな~と思ったので(まじコナnl好きの思考回路)、何故かのゆたんぽ。
  • 久遠の恋情と愛情と友情

     シュタフェルーーー!!ヒンフリーーー!!  もうつきあっちゃえよ!!!!!  というわけで兼黒です(何故)。  「フリーレン」オマージュ、のつもり。多分なってない。アニメの鏡蓮華回の影響なんですけどだいぶ時間かかっちゃいました。  さらっと書きましたが兼黒ですので苦手な方は御自衛下さいませ。なんといっても非公式NLですから!!!!  オリエントの好きなところ、史実戦国を絶妙な塩梅で根底に入れてるから史実からの妄想がしやすいところ。  上杉と武田に縁戚関係があったことがあるなら御館の乱が存在していたのは確定だけど、一体150年前って「いつ」なんですかね。もう判明してたら申し訳ないですけど。関ヶ原終わったくらいだったりしないかな~と思いながら書いてます。兼竜様のモデルの方が米沢に居る頃が好きなので。  何にしろ直江家が存続してる世界線ってだけで萌える。白飯5杯はいける。景明さんが死んでないか、於松さんが生きてて勝吉さんといちゃこらし続けられた世界ってことだろ?!!!!!  ってか兼黒下さい。今本誌で全然黒子さんのお姿が出てこないので影も踏めないんですけど兼黒下さい。兼黒増えろ増えろ増えろ増えろ増えろ(怨念)。  最後になりましたが、ヒンフリはつきあわないですね、すみません。
  • 織女惜別

    ※注! これは「オリエント」7、9巻おまけ漫画と手ブロに夢を見すぎたNL厨(単行本派新規史実上杉オタク見習い)の超絶拡大解釈と願望と性癖を詰め込んだ非公式NL二次創作です! 地雷苦手解釈違いありましたら御注意下さい!無理だと思ったら無理せずバックを!!! 来月オリエント最終回……まぢか………( ;∀;)。 というわけで兼黒下書き大放出(?)チャレンジ。他に投げないかもしれないけど。 捏造と幻覚しかない淡路島宴会のお話です。多分この後四郎君の痕跡が見つかるんだと思う……(?) ↓は書いた当時、つまり兼黒沼りたての頃の馬鹿長文。読まなくて良い。  私、兼竜様と黒子さんは最終回後ならくっついてもいいと思うのですよ。ってか兼黒全然あり得ると思うのですよ(ゲンドウポーズ)。そうでない派の方のほうが多そうな気もしますが……。  でも幼馴染み社畜狂犬官吏&軍師コンビって最高過ぎませんか。最高過ぎやしませんか(圧力)。  ってか黒子さん、有能で頭が良くて忠誠心強いじゃないですか。しかも兼竜さんと幼馴染みじゃないですか。  そんなの。  ねぇ?     お船の方じゃないですか。  直江山城様の御奥方お船の方様じゃないですか!!!いやまぁ名前こそ宇佐美だけど!!!!溺死ノルマはお父さんが盛られた毒で達成したことにしよう?!!(謎理論)  確かにね、兼竜様離婚してますよ。奥さん一人とはほど遠いよ。でもさ、お船の方のバツ1ノルマを拡大肩代わりしたということにすればよくないですか?(ゴリ押し)。  話変わりますがオリエントの世界線って直江家存続してるんだから勝吉さんと於松さんが元気にいちゃこら長生きした世界ってことですよね(曲解)。それ最高なんだが是非とも現実もそうであって欲 じ が っ だ( ;∀;)( ;∀;)ダバダバッッ。  いや、兼と黒は友情でも全然良い。ってか上杉はみんな相互に激重感情抱えてくれてればそれでいいんですけど、それはそれとしてnlカプ厨の自分が兼黒をくれと心で叫ぶんだ。  兼黒が最高に兼黒なのは言うまでもなく7、9巻末おまけ漫画ですが(諸説あり)、同じレベルで「悔い震えながら、そこで死ね」以降のくだりも最高に兼黒じゃあないですか!!!あの絶対的信頼関係何?!?!同じ場に居なくても意志疎通できてるの何何何?!?!?!好き。  あと「おまえにばかり苦労をかける…」の後の黒子さんの優しさに満ち満ちた微笑み何?!!いやその後の展開考えれば、うおっふ黒子さんマジ大女優ってなるんだけどいやいやあれはもしかすると「今回もおまえを厳しい前線に立たせてしまう、すまない…」とかなのかもしれん(全部幻覚)。  それにあれ、淡路島編で殿が四郎にころされた?!みたいな時に兼がブチ切れて黒がワナワナしてから冷静になるじゃないですか。私はあれが忠狂犬二人の仕え方だと思っていて(黒子さんも兼竜と同じレベルの忠臣だという願望前提の上に居ます。だって忠誠誓うの同じタイミングだもん!!!)、感情を即座にぶつけてくれる兼と、その彼のお陰で冷静になれて指示出し出来る黒とかそういう関係性なんじゃないでしょうか。これも一つの分かち合いだねギュフフフフ(*´艸`*)。  兼(←)黒の感情については上杉家中では殿と兼以外全員知ってるとかが良いですッッ!!(なんといっても「かわいそ」by政紀くんですからね!!!!)  んで殿は宴会の時とかで酔っ払ったけーご辺りに「えー殿知らなかったんですかぁー?」とかなんとか言われて初めて知って、それ以来迂闊に兼さんに嫁見合わせられなくなって、忠犬二人が一緒にいる時は傍らでドギマギしてくれると嬉しい(純度100%妄想)。  タイトルについてはこれだけ。  ググって下さい。すげえ妖艶だよね。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

宇佐美黒子
0
編集履歴
宇佐美黒子
0
編集履歴