概要
1974年に放送されたSFアニメ『宇宙戦艦ヤマト』(以下"無印")およびそこから始まるシリーズのリメイク版として、2012年から発表されているアニメ作品群。
基本的に大まかな流れは踏襲しているが、科学の進歩や時代背景からところどころ設定が変わっていたり、新規キャラクターが追加されている。
この辺りは『新世紀エヴァンゲリオン』に対する「新劇場版」と似ており、途中から違いが大きくなる点も共通。
特に女性キャラが大幅に増えており、公式からも「ヤマトガールズコレクション」と題したフィギュアシリーズが出ている。
名称について
本記事のタイトルはあくまで仮称のものであり、公式では
- 「宇宙戦艦ヤマト」リメイクシリーズ
- 『2199』シリーズ
pixiv内では第1作のタイトル『宇宙戦艦ヤマト2199』でシリーズ全体を表すことも多いので、検索時には留意のこと。
シリーズ一覧
宇宙戦艦ヤマト2199
無印を元に、設定や展開を整理・再構築した第1作目。
2012年4月から先行劇場公開、翌年にテレビ放送。
宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
2014年12月公開。
無印にはない完全新規のストーリーで、イスカンダルからの帰還途中を描くサイドストーリー。
ちなみに前述の『エヴァ』の庵野秀明氏や樋口真嗣氏らも作画などで参加している。
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
無印の続編となる映画『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』とそのTV版『宇宙戦艦ヤマト2』を織り交ぜた第2作目。
2017年2月から先行劇場公開、1年半後にテレビ放送。
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち
TVスペシャル『新たなる旅立ち』をベースに、その次々作『宇宙戦艦ヤマトⅢ』の要素も取り込んでいる第3作目。
2021年10月、'22年2月に劇場公開、テレビ放送は現状予定なし。
ヤマトよ永遠に REBEL3199
映画『ヤマトよ永遠に』と『Ⅲ』を織り交ぜた第4作目。
現在制作中。
各話タイトル
「第〇章」は(先行)劇場版、「第〇話」はテレビ放送版を指す。
2199・2202
No. | 2199 | 2202 |
---|---|---|
第一章
| 遥かなる旅立ち
| 嚆矢篇
|
第二章
| 太陽圏の死闘
| 発進篇
|
第三章
| 果てしなき航海
| 純愛篇
|
第四章
| 銀河辺境の攻防
| 天命篇
|
第五章
| 望郷の銀河間空間
| 煉獄篇
|
第六章
| 到達!大マゼラン
| 回生篇
|
第七章
| そして艦は行く
| 新星篇
|
総集編
- 宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海
無印と同様の特別総集編となる映画。
『星巡る方舟』に先駆ける形で2014年10月に公開された。
- 「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択
史実のアポロ11号が月面着陸した1969年から始まり、これまでのシリーズ全体をモキュメンタリー形式で俯瞰して描いた総集編映画。
2205
No. | 2205 |
---|---|
前章
| -TAKE OFF-
|
後章
| -STASHA-
|