この記事にはR-18要素を含みます
概要
基本的には他人の配偶者や恋人と性的関係を持つことによって対象の相手を自分になびかせる行為を指す。「寝取られ」同様、時代が下るにつれ意味が拡張する傾向にあるが、奪う側の優越感によるカタルシスを得たいという向きは少ないのか、「寝取られ」ほど激しい論争は起きていない。
「寝取られ」が起きると同時に「寝取り」も起きていることになる。つまり寝取りと寝取られは表裏の関係にあるといえる。
例えば寝取られ記事で紹介されている源氏物語においては、光源氏は父・桐壷帝から藤壺を寝取ったことになり、帝は藤壺を寝取られているのである。
人気度について
「寝取られ」と合わせて「NTR」と略されることもあるが、実際には「寝取られ」としての需要が大半を占めるのが現状であり、「寝取り」単体での人気はあまり高くない。
というか供給側も「寝取り・寝取られ」のタグがセットになっていることが多く、実際の内容も加害者側であるはずの第三者(いわゆる間男)が事実上主人公になった寝取り物になっていることが多々あるため、厳密に区別されているとは言い難い。
しかし古典的な人妻・未亡人モノは(元)夫から配偶者を奪う傾向にあって寝取りの一種と考えることは可能であり、ハーレムモノの導入などでもこれに類する表現はよく用いられている。光は当たらないものの寝取りシチュが含まれる作品は消して少ないとはいえないだろう。
関連タグ
NTR:関連タグのまとめあり。