ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

小小系列

3

しぁおしぁおしーりえ

中国で製作されたフラッシュアニメシリーズ。「しょうしょうけいれつ/シァオシァオけいれつ」とも読む。『小小作品』とも呼ばれる。

概要

小小系列(しょうしょうけいれつ/シァオシァオけいれつ/シァオシァオシーリエ;Xiǎoxiǎo Xìliè)』とは、中国で製作されたフラッシュアニメシリーズ。いわゆる「Flash黎明期」に大流行した。

小小作品(しょうしょうさくひん/シァオシァオさくひん/シァオシァオツオピン;Xiǎoxiǎo Zuòpǐn)』とも呼ばれる。

「系列(シーリエ;xìliè)」とは中国語で「シリーズ」の意味である。

現在12作品が存在する。


名前の由来は最初にこの系列の短編アニメを作った朱志強(現在はゲームクリエイター)のハンドルネーム「小小」からと言われており、一部では「『小小作品』とは小小が制作したアニメーションのみを指す言葉であり他者の作品に用いるのは誤用」という意見もある。「小小“系列”」という呼称はそうした意見に対応して生まれたものと思われる。


極端に簡略化された棒人間同士でカンフーアクションを繰り広げるアニメ。

ところどころに映画『マトリックス』を意識したとおぼしきスローモーションの演出がある。


ナイフ小銃などといった武器を使って戦うものもある。

棒人間とはいえ、流血などの表現は非常にリアルに描かれている(微グロ要素有り)。


関連タグ

棒人間 RHG

フラッシュアニメ FLASH黄金時代

概要

小小系列(しょうしょうけいれつ/シァオシァオけいれつ/シァオシァオシーリエ;Xiǎoxiǎo Xìliè)』とは、中国で製作されたフラッシュアニメシリーズ。いわゆる「Flash黎明期」に大流行した。

小小作品(しょうしょうさくひん/シァオシァオさくひん/シァオシァオツオピン;Xiǎoxiǎo Zuòpǐn)』とも呼ばれる。

「系列(シーリエ;xìliè)」とは中国語で「シリーズ」の意味である。

現在12作品が存在する。


名前の由来は最初にこの系列の短編アニメを作った朱志強(現在はゲームクリエイター)のハンドルネーム「小小」からと言われており、一部では「『小小作品』とは小小が制作したアニメーションのみを指す言葉であり他者の作品に用いるのは誤用」という意見もある。「小小“系列”」という呼称はそうした意見に対応して生まれたものと思われる。


極端に簡略化された棒人間同士でカンフーアクションを繰り広げるアニメ。

ところどころに映画『マトリックス』を意識したとおぼしきスローモーションの演出がある。


ナイフ小銃などといった武器を使って戦うものもある。

棒人間とはいえ、流血などの表現は非常にリアルに描かれている(微グロ要素有り)。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  2. 2

    餅田むぅ

    読む
  3. 3

    著者:湯瀬ライム,原作:杓子ねこ,キャラクター原案:NiKrome

    読む

pixivision

カテゴリー