ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

島津小隊

しまづしょうたい

週刊少年マガジン・別冊少年マガジンの作品『オリエント』に登場する、淡路島編にて主人公が所属する小隊。
目次 [非表示]

概要編集

オリエント淡路島編にて、主人公武蔵が配属となった第一小隊の別称及び、そこに所属する武士の総称。

元服したばかりの若年兵小隊で、18~14歳の男女武士が所属している。

小隊長は島津武士団島津秋弘。統括は直江兼竜



所属武士編集

武蔵

小次郎つぐみと共に、上杉武士団に侵入後、二人とは別れ補欠要因として第一小隊に所属。

三すくみ後は、秋弘に図星を突かれたり、武士団の在り方に理解ができず一時は居場所を失いかけるも、勝巳には刀気の連結を教わったりと、武士団の戦い方を学ぶ。


島津武士団

配属されているのは島津兄弟の6名。

小隊長である秋弘の所属する武士団。家督をかけて戦に出ている。


尼子武士団

当主の息子・尼子勝巳を中心とした、男女6名。

島津武士団とは対のように描かれている。故郷・淡路島の奪還を願う。


猿渡武士団

みちるの所属する武士団。

みちるの石と、武蔵の黒曜の女神が反応したのちに、武士団ごと脱走。


種子島しげ

女武士。まもりは従妹。本国に彼氏がいる。


種子島まもり

女武士。しげは従姉。作戦終了後夏樹とデートをしている。


野口雉之介

南蛮語を言葉の端に使う。おまけ漫画ではしげに思いを告げて玉砕する。




関連タグ編集

オリエント(大高忍) 上杉連合

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1041

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました