2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

攻強皇國機甲

こうきょうこうこくきこう

西暦2011年、日本は混乱の渦中にいた…度重なる大災害。 そんな日本を輝かしい未来へと導くべく、12の「勇者達」が立ち上がり、密かに活動(主にあいさつ)を始めた。 そう、ついに「奴ら」が動き出したのだ! さぁ行け!グレートありがとウサギ!!日本の未来のため!みんなの笑顔のためにっ!!!
目次[非表示]

説明しよう!
攻強皇國機甲 Armored Chrysanthemum』とは、民間ネットワークにより構成される特務機関であるっ!!!

概要

20××年日本に訪れた「大神祭」によって訪れた危機に立ち向かうため発足した組織。
どんな困難にもグレートありがとウサギが立ち向かう!

最近楽しい仲間ハイパーおはよウナギキングさよなライオン等が増え始めた。
サンライズによるテレビアニメ化が進行しているという噂も。(当然嘘である。)
しかしニコニコ動画ではもうすでにアニメ化を実現しようとしている。




…というネタ。
2011年、東日本大震災により、TV番組のスポンサー各社がこぞってテレビコマーシャルを自粛したため、「あいさつの魔法。」をはじめとするACジャパン(公共広告機構)のCMが穴埋めに多用されることになった。

そんな中、ニコニコ動画に一本の動画が投下される。
それは、前述の「あいさつの魔法。」に登場する「ありがとウサギ」が、いきなり巨大ロボに変形するという衝撃の内容であった。

メルヘンタッチな動物が勇ましいロボットになるというギャップの大きさ、
往年の勇者シリーズあの新幹線変形ロボを髣髴とさせる妙にハイクオリティな変形シーン、
あまりに高頻度で流されすぎて食傷気味であったCMをネタにするという発想は、
未曾有の大震災で先の見えない不安感を抱えていた人々にひと時の笑いを提供したのである。

続いて「さよなライオン」も、さらに洗練されたアニメーションでロボット化。
これにフォロワーが急増し、他の動物たちも次々ロボット化されることになった。
こうした流れに付けられたのが、CMの制作元である「公共広告機構」をもじった「攻強皇國機甲」であった。

原案者もまさか変形ロボにされるとは夢にも思っていなかったであろう。

ストーリー

主なストーリーは上記の概要と変わらない。
主人公・会田正太郎達12の「勇者達」が日本を混乱に招いた謎の組織・神祭四天王ら大神祭に立ち向かうアクションアニメ。第1期(1話~26話)、第2期(27話~50話)に分かれている。

登場人物

詳しくは攻強皇國機甲の登場人物一覧を参照。

主な登場ロボット一覧

グレートありがとウサギと、たのしいなかまが、ポポポポーン!!!


あいさつ坊やライトニングあいさつ坊や(左右合体)
あいさつガールライトニングあいさつ坊や(左右合体)
こんにちワンこんにちワンパワードこんにちワンダイナミック
ありがとウサギグレートありがとウサギダークネスありがとウサギ
こんばんワニグレートこんばんワニ真こんばんワニ
さよなライオンスーパーさよなライオンキングさよなライオンチェンジさよなライオン
おはよウナギハイパーおはよウナギ
いただきマウス
いってきまスカンクマックスいってきまスカンク
ただいマンボウソニックただいマンボウ
ごちそうさマウス
おやすみなサイドメスティックおやすみなサイアルティメットおやすみなサイ
合体形態グレートポポポポーン


関連イラスト

攻強皇國機甲AC
コン・ヴァン・鰐&サヨナ・雷音


エクストリームただいマン母戦艦の破壊を阻止せよ!!
あいさつ坊や



関連タグ

ACジャパン 公共広告機構 あいさつの魔法。 神祭四天王

外部リンク

攻強皇國機甲-ニコニコ大百科

関連記事

親記事

あいさつの魔法。 あいさつのまほう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1976203

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました