真面目な概要
亜空間タックルとはモンスターハンターシリーズ初期のガバガバ当たり判定の通称である。
ガノトトスがタックルしたときに範囲外やタックルと真逆の位置にいたにもかかわらずダメージを喰らう、尻尾回転においてどう考えても体や尾に当たっていないのに巻き込まれ、吹っ飛ばされるなどの報告が挙げられている。
この現象について真面目に考察をするならガノトトスは大きな翼とヒレを持つためタックルや尻尾回転に強烈な風圧が発生していると考えることもできる。。
また、タックルの威力やスピードから考えて、放った瞬間に衝撃波が発生し、ハンターを吹き飛ばしているとも考えられる。
ガノトトスはジャンプで自身の巨体を軽々宙に浮かせられる怪力を持つため、そのような芸当も可能かもしれない。
……ただ、どれだけ真面目に考察してもその本質はゲームシステムとして設定された当たり判定が見た目以上というだけであり、。恐らく世界観的なフォローは存在しない。
シリーズにガノトトスが登場して10年以上経つ2025年1月現在においても設定資料等で亜空間タックルが世界観上で起こっている旨の情報は一切記されていないことがそれを裏付けていると言えよう。
まさかの公式実装
モンスターハンターストーリーズ2にてガノトトス亜種が出す技として登場。