ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ガノトトスとはモンスターハンターに登場するモンスターの一種である。


概要編集

TOTOS

海水淡水問わず水辺を生息地とする、魚竜種の中でも特にメジャーなモンスター。

別名「水竜」とも呼ばれ、脚の生えた魚のような外見をしている。顔はサメに、陸上の獲物を狙う行動はワニシャチなどにも似ている。


モンスターハンターシリーズに登場する一般的な大型モンスターの中でも一際体躯に恵まれており、最大金冠クラスにもなると全長30メートルを越し、脚の大きさだけでもハンターより頭一つ分大きいサイズとなる。なんとアカムトルムよりもでかいということになる。ちなみにイベントクエストとして40メートル級のガノトトス亜種が登場したこともある。


その巨体から繰り出される体当たりはまさに即死級の威力を誇り、初心ハンター達に後々にまで残るトラウマを与えるほど。特に密林に潜む亜種は緑の鱗が保護色となり、見えない一撃をハンターに浴びせかける。

ただでさえ視界の悪い旧密林での亜種2頭クエストは阿鼻叫喚の大地獄であった。


水棲のモンスターということもあり、原種・亜種ともMH3Gにおいて水中でのモーションを追加されて登場している。

その巨体の癖にモガの森周辺だけに留まらず水没林にも姿を見せる。…狭苦しくないのだろうか?


ちなみにMH3Gにおいてガノトトスは体力が少なくなると水中で眠って回復しようとする。

…疲労状態になると陸上にいこうとする点はガノトトスと同じだが、体力が少なくなったときもわざわざアウェーである陸上で眠って回復しようとする誰かさんより

水中の支配者にふさわしい気がするのはたぶん気のせいだろう。


…といったようにどの作品でも強敵という立ち位置にいるガノトトスだが、

MH4およびその拡張版であるMH4Gでは、まさかのぽかぽか島投網マシーンの捕獲対象として登場。(MH4Gでは亜種もその対象に)

捕獲に成功すればガノトトスの素材が手に入るが、小さい個体とはいえ投網マシーンでいとも容易く捕獲され、揚げられて数秒後にピクリとも動かなくなってしまうガノトトスの姿は哀愁を漂わせる。

素材しか登場しないモンスターよりはずっとマシだが。


そんなガノトトスであったが、MHXにて狩猟対象として復活した

水中戦が無いためMHP2G以前のように地上戦オンリーとなる。

その分地上での動きが強化され、睡眠属性の噛み付き攻撃や、僅かにブレるブレス、高威力で風圧まで発生する強体当たりなど、以前のガノトトスに戦い慣れた人でも油断できない強敵となっている。


特徴編集

魚竜種について編集

ガノトトス・ドスガレオスなどの魚竜種は「魚」が大型化したような外見をしているが、太古の祖先は「飛竜」であり、かつては陸上で生活をしていたものと考えられていた。

しかし、最近の研究ではむしろ「魚」が陸上でも生活できるように「飛竜」に似た姿に進化したのが魚竜種であり、骨格が似通っているのも収斂進化の産物であるとする説が有力視されている。

なお、魚が基本的にエラ呼吸なのに対し、魚竜種は陸地にも適応している事からほぼ全てが肺呼吸である。


地上への誘導法編集

ガノトトスの狩猟のひとつとして、釣りカエルと用いた地上への誘導法がある。

ガノトトスは興奮状態になることで水を飛び出し上陸する性質があり、これを利用して釣具の餌として好物であるカエルを食わせて地上へと誘導させる技がいわゆる「ガノトトスの一本釣り」として知られている。

また爆発音などの大きな音でも興奮状態に陥るため、音爆弾や徹甲榴弾などの衝撃音を聞かせて、陸上に揚げる手法も知られている。


亜空間タックル編集

ガノトトスの代名詞。「異次元タックル」や「四次元タックル」とも。

その巨体のポリゴンとヒットコリジョンの都合上、頭の下や胴体の反対側など、どう見ても当たってないところに居ても何かに吹き飛ばされて大ダメージを受ける。

金冠が付くような大きさになってくると、最大射程は弓のクリティカル距離にも迫る。

モンスターハンターの世界には「アタリハンテイ力学」なるものが存在するということを主張する者達の根拠となっている。

人によってはスタンド使い扱いだったりと。なんだかんだ言われている。


MH3Gでの復活を機にその理不尽な当たり判定は和らぎ、タックルする方向とは反対側の攻撃判定は消滅したものの、頭から尻尾の末端まできっちり判定があったり、尻尾回転には根元にまで当たり判定があるので、鬼畜なのには変わりなかったりする…

水中ではハンターの行動が地上よりも制限されるため、突進と尻尾回転は非常に避け辛い。さらにG級では水ブレスをなぎ払うようになり、まさに水を得た魚である。

というか、地上においてはバタバタと走り回って距離を詰めてくるわノーモーションで尻尾回転を繰り出すわ這いずりの攻撃判定の発生が非常に早くなるわと、特にガンナーからは異次元タックルやってた頃の方がまだマシと言われるほど強化されている。

もうこいつが双界の覇者でいいんじゃないかな…。


まさかの公式化編集

MHST2では、亜種が「亜空間タックル」とそのまんまな技を使用。発売初日にしてTwitterにもトレンド入りした。

タックルによって生じた衝撃波が全体を攻撃するものとなっているが、ほとんどのプレイヤーが本当の亜空間タックルはもっと理不尽とツイートしている。


威力の高さもさることながら、バトル開始直後の1ターン目からいきなり使用してくるので要注意。可能ならばスキル“絶対回避”でやり過ごしたり、水耐性の高いオトモンに交代するなどして被害を最小限に抑えておきたい。


なお、使用してくるのは亜種のみであり、残念ながら(?)原種は使用してこない。


余談編集

上記の投網マシーンを始め、亜種も含めて戦わずに素材が手に入る機会が複数存在する変わったモンスターである。ポッケ農場でも投網マシーンでたまに鱗が手に入るほか、MHSTでは釣りポイントで釣りを行なうと素材を入手でき、モンスターハンターDynamicHuntingでは本種は登場しないにもかかわらずイャンクック亜種イャンガルルガを狩猟することでヒレを入手できた。


関連イラスト編集

無題ガノ(修

水龙ガノトトス

生態動画編集


関連タグ編集

モンハン モンスターハンター 魚竜種

チャナガブル カエル好き仲間その1

ザボアザギル カエル好き仲間その2

関連記事

親記事

魚竜種 ぎょりゅうしゅ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1416007

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました