ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

兵庫県たつの市龍野の福の神にある浄土宗の寺院である。

戦国武将の脇坂安治が石井勘蔵(龍誉)を淡路島の洲本に招いて、創建したのが始まりで、大名となった脇坂家の移封に伴い、寛文12年(1672年)に当地に移転してきた。浄土宗西山禅林寺派の准檀林格地であり、当寺観音堂の十一面観世音菩薩は、藤原時代の名作で、揖保西国第二十一番霊場となっている。

関連記事

コメント

コメントが未記入です
普音寺
0
編集履歴
普音寺
0
編集履歴