枢軸連合
すうじくれんごう
加賀函館氏が投稿する作品に対して主に付けられるタグ。
枢軸連合国国家共同体に所属する艦船、航空機、戦闘車両、宇宙兵器などに付けられる。ただし、日本共和国の兵器には付けられないこともある(後述)。
所属国家(国家規模順)
シュヴァルツ・ラント連邦帝国
枢軸連合に所属する国家としては最大の国家。宇宙海軍と惑星陸軍が主にあり、総兵力数は1京5000兆名前後である。枢軸連合各国との交流はほぼ無く、歴親沌保存帝国と大日本帝國(JIPANG)と日本共和国との交流があるくらいである。
歴親沌保存帝国
枢軸連合結成以前はシュヴァルツ・ラント連邦帝国と宇宙の覇権を争っていた超巨大超大国。陸上戦闘防衛軍(陸軍)、海洋沿海防衛軍(海軍)、航空空間軍(空軍)があり、全軍の主戦兵力はオレンテアリス級と呼ばれる人型戦闘兵器によって賄われている。そのため正確な総兵力数は不明だが、2京5000兆名以上3京名以内ではないかと言われている。
また、兵力に数えない(数えられない)戦力として神兵(殲滅魔法兵器)の製造も行っており戦闘能力だけなら「シュヴァルツ・ラント連邦帝国と他の枢軸連合所属国家全て」を合わせた数値よりも多いと言われている。
歴親沌保存帝国領中央アメリカ大陸諸連合州
正確には国ではなく歴親沌保存帝国の植民地領ではあるが、非常に巨大なコロニーであるため記載する。
多種多様な次元軸、時間軸に多数存在する植民地であるため管理が非常に大変で歴親沌保存帝国としても非常に大きな問題であると認識しているが手が回らない。陸海空が持ち回りで管理しているがその殆どをオレンテアリス級に任せっぱなしで放置状態となっている。
名称によって一応分けられてはいる。
.歴親沌保存帝国植民地領中央アメリカ諸連合州→本国直轄管理
.歴親沌保存帝国領中央アメリカ大陸諸連合自治州→皇族への分配領
.歴親沌保存帝国領中央アメリカ大陸諸連合自治準州→国防省植民地庁管理
.歴親沌保存帝国領中央アメリカ大陸諸連合州→国防省直轄管理
ラミリーズ帝国
剣と魔法な世界に突如現れた超科学大国。シュヴァルツ・ラント連邦帝国と同じ次元に存在する国家ではあるが地理的にシュヴァルツ・ラント連邦帝国の侵攻方向とは逆にあったため事なきを得ている。惑星レギオン三大大国の1つでもある。
日本共和国
枢軸連合国国家共同体の盟主にして、歴親沌保存帝国本国の隣国。通称「単一民族多種族国家」、人間と八百万の神が共存する摩訶不思議国家。大量の(変態)紳士と(変態)淑女がいろんな分野に潜んでおり、あの歴親沌保存帝国をドン引きさせる国として有名。一説によると枢軸連合は「日本共和国に枷を設けて突拍子のない事をさせない様にするために結成された」と言うものもある。
人間と八百万の神が共存する国であるが故に、兵器開発でそっち方面の技術が使われていた場合。歴親沌保存帝国の神兵と同様に「兵力には数えない」ため枢軸連合タグが付けられない。
大日本帝國(JIPANG)
枢軸連合所属国家としては唯一超兵器保有が廃止されてしまった国。ただし、超兵器の建造技術や開発技術は維持しており、「死の商人」としてありとあらゆるところに現れる。
WW2には傀儡であるソ連の義勇軍としてのみ参加し、主に中国・東南アジアを制圧。人口だけなら日本共和国の4倍近い数になる(なお、経済力は1/2000程度である)。
日本四国連邦国
中央政府と4つの道政府からなる連邦国家。詳しくはこちらから https://www.pixiv.net/artworks/75106334 。
実は日本共和国と過去に諍いがあり、戦時中に連合艦隊司令長官が暗殺されている(海軍甲事件)。この件を機に「全将兵機人化計画」が立ち上がり海軍は中佐以上、陸軍は中尉以上がほぼ強制的にサイボーグ化され更に陸軍は希望するなら軍に入りたてでも出身関係なく改造すると言い出し、最終的には総陸軍将兵数の63%が「超大和型戦闘機人」に改造されている。
からくも戦勝国となったが、超大和の造り過ぎによって国家破綻して最終的に日本共和国に借金をしている。
ヨーロッパ合衆連邦連合帝国
旧名「ドイツ合衆連邦国」。ただし、政治の中心はドイツであるため「神聖独逸第Ⅳ帝国」ともいわれる。皇帝「アドルフ・アナイゼル・リンベレーゼ・ニフ=フォン・カイザー・ヒトラーⅣ世」率いる巨大国家で、イギリスとバチカンを除く全てのヨーロッパ諸国とそのアフリカ大陸の植民地を飲み込んだモンゴル帝国に引けを取らない国土面積を誇る。
しかし、財政状況は余りよろしくなく日本共和国に借金をしている。
グレートブリテン島及びアイルランド島諸連合王国
所謂ところのイギリス。こちらのイギリスはアイルランド島全島を掌握しているため6王室の連合王国となっている。アメリカ合衆国の事実上の崩壊により、東アメリカ共和国が台頭し逃げ遅れたロイズが犠牲となったためロスチャイルドの信頼を失い、寄りにも寄って「ユダヤ資本のソヴィエト亡命」と言う最悪の状況を創り出してしまった。そのため、財政も経済も危機的状況にあり日本共和国に借金をしている。
アメリカ連邦連合共和国
旧名「東アメリカ共和国」。まさかの対日戦惨敗と欧州戦線の攻勢失敗により政治的な混乱が発生。それが次第に国民にも広がり東西南北と合衆国の5勢力に分かれ内戦へ突入。ロイズなどのユダヤ資本を徴収した東軍を率いる「ノックス・ブラウン・ジュニアJr」陸軍大将が事実上の勝者となり北軍南軍は早期に併呑。西軍の一部は合衆国フロリダ臨時政府へ加入し、その殆どは順次降伏している。
ブラウン将軍の元に日本共和国の仲介により亡命してきた「ノックス・アニーシャ・ナギ・ブラウン」提督が合流すると政治及び経済も安定しゆっくりではあるが成長している。残念ながら、日本共和国に借金と「ブラウン提督の仲介」と言う返済が非常に難しい借りがある。
環太平洋連邦王国
旧名「ハワイ共和王国」。歴親沌保存帝国の隣国その2。WW3戦時に歴親沌保存帝国の侵攻を受けなかった太平洋の国々が、歴親沌保存帝国と日本共和国の庇護下にあったハワイ共和王国に合流してできた国。しかし、合流したが故に日本共和国が提示した「日歴布防共防衛協定」に強制参加させられて各国は次々に破綻していき、最後にハワイ共和王国のみが残った。
広い地域と台湾島とオーストラリア大陸があるにかかわらず経済力はほぼ死に体で、新興国家扱いの「北アメリカ国」に10年とたたずに抜かれてしまっている。
その他の国
エレリア帝国
両親が八百万の神(帝華と篠舞設楽音主)の皇帝により統治されている宇宙国家としてはかなりの小国。皇帝エルエレリア1柱の戦力が歴親沌保存帝国の2個方面軍に相当するため、ありとあらゆる意味で危険な国。日本共和国との交流が主。
レアリース王国
ラミリーズ帝国の西方にある惑星レギオン三大国家の内の一つ。魔法を極めたモノの至る地とも言われ、魔法科学先進国でもある。国王である「リゾ・リューション」の研究のはてに造られた蒼輝兵は隣国のみならず枢軸連合でも問題となっている。日本共和国に少なからず借金がある。先代国王は十四柱王「淫魔の賢王アラス・アリストネィ」である。
ビスカ機械化王国
ラミリーズ帝国の南方にある惑星レギオン三大国家の内の一つ。甲魔族と言う魔族が治める国で海軍国家。錬金術が進んだ国でもあり、「赤鎧」と呼ばれるホムンクルス兵を大量に保有している。先々代国王は十四柱王「ビスカの武王マキリ・フォン・ヴェステニーテ」である。
ソヴィエト連合連邦共和国
大日本帝國(JIPANG)の傀儡国家の1つ。日本式社会主義の導入により、世界有数の大国となっているが、JIPANGに頭が上がらない。「巡洋艦ホルボングラードの革命」などの革命未遂事件が多発していたが枢軸連合加入後は少なくなってきている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見る主力戦車 5号戦車パンターⅢ(L)リゥル・ボーセ
潜水艦母艦 改神洲丸
巨大戦艦 菩提明王(ヴェゼル)級 丙A型
戦略爆撃機 厳竜
重潜空輸送艦 コランシィル級1001型
超重戦車 60式重戦車一三一四型(正面)
超巨大高速空母 超信濃 色ぬった版
香大級 再出撃版
大型輸送機 水蜜一一型-側面
無人機 M18M-C 焔白無人型
ニューヨーク級 アルミランテ・ニューヨーク
巨大航空戦艦 タケミカヅチ級(歴親沌保存帝国版
防護巡洋艦 ル・ジューラ級 2号型
巡洋戦艦 出雲級
海防戦艦 改トンブリ級1型
量産型巨大戦艦 インコパティファラカブルⅡ級
電源艦 神洲丸級
船舶積載重量物貨車 セセキ05A=05B
超巨大戦闘攻撃機 ソヴィエツカヤ・リオ
戦艦 雷鳴富士型
pixivに投稿された小説
すべて見る- ジャンル属性ごちゃまぜ
【ヘタリア共通ルート】恋愛ゲーム風【ハロウィンVer.】
恋愛ゲーム風、ハロウィンバージョン。 個別にするとただのくっそあまいR18の連続になって、私が胸焼けしそうだったので。単発でw3,509文字pixiv小説作品 - 枢軸連合国国家共同体の説明
帝立科学技術総合研究院アーディラ・テラリウムについて
・本稿は「通報艦神洲丸級鈴谷型」の説明に付属した項目となります。 ・枢軸連合国国家共同体に対して敵対している勢力ではないものの、歴親沌保存帝国及び日本共和国から一方的に排除対象とされています。 ※1→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10126345 ※2→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10126349 通報艦鈴谷型→ https://www.pixiv.net/artworks/91324753 ・{重要} 彼らディメイタン人の行く末に関しては、加賀函館は関知することはできません。 もう、使う事の無い設定なので拾う方が居ればご自由にご使用ください。 (ただし、イメレスの申請だけはしてください。)2,645文字pixiv小説作品 - 機人族種別
機人族種別(枢軸連合)
枢軸連合の機人の種別です。 MHB(Multi Humanoid Butler) 多目的戦闘機人の略称で、様々な任務向けの戦闘機人族を示す。 AHB(Air Humanoid Butler) 航空戦闘機人族の略称で、主にAr2011の事を示す。 MAB(Main Archangel Butler) 攻性機攻天使兵の略称。日本共和国黄泉国自治政府専用の呼称である。 MAB(Multi Archangel Butler) 機攻天使兵の略称。特記しなければこちらを示すことが多い。 DAB(Defense Archangel Butler) 防性機攻天使兵の略称。 SHB(Submarine Humanoid Butler) 潜水戦闘機人族の略称。日本共和国製造の改竜機人族専用の呼称。 CHB(Control Humanoid Butler) 制御用機人の略称。 MEW(Magic Extermination Weapons) 殲滅魔法兵器の略称。28,874文字pixiv小説作品 - 枢軸連合国国家共同体の説明
なまもの兵器あひる氏からの質問への回答、及び補足(?) その2
あぁ……。問題はここからなのである。 まず日本共和国とはどこから出てきた国なのかと言えば。私が過去に書いた「日本共和国神話」に登場する国ということになります。この日本共和国神話は、私がシナリオ・登場人物・設定などを自分自身で考えた一次創作物ですので、扱いがかなり難しいことになっています。 ええ、どうしましょってことになりましたが、結論だけを言うと「枢軸連合に参加している日本共和国」「日本共和国神話に登場する日本共和国」という設定さえ使わなければいいと思います。つまり、絵は使ってもいいけど、キャプションに書かれている内容はダメと言うことです。勿論、スペックもだめですよ(ここに掲載する本文をそのまま引用もダメです)。 それって、根本的な骨抜きなのではと思われるでしょうが、正直な話をするとキャプションでさえ設定はスカスカです。あれでも必要最低限のメモとしてしか書かれていません(一部を除く)。 そもそも、日本共和国神話で最初に考えたのがキクマテラであり、最初は純粋に神様達の話だったんです。そう、超兵器保有国家と言う設定は後付けなんです。まさか、後付け設定のせいでいろいろと面倒になるとは思いもよらなかったでござるよ……。 ちなみに、このネタを始めて2018年で20年になりました。長いですかね?それとも短いですかね?9,909文字pixiv小説作品 - 枢軸連合国国家共同体の説明
なまもの兵器あひる氏からの質問への回答、及び補足(?) その1
今回の事は私にとっては、まさか過ぎる提案でした。 「加賀函館氏の超兵器設定を使用して、小説を書きたいのですが」 まぁ、……ね。最初に言われたのが、歴親沌保存帝国の兵器でのコメントでしたので、 別に良かったのでOKを出しました。 なんでかと言えば、歴親沌保存帝国の元となった組織が、PS2で発売された「鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナー」 に登場した「帝国」がベースの1つとなっているからです。レキシントン艦の命名基準が、 ごちゃ混ぜなのはそのせいです。 また、兵器もこの「鋼鉄の咆哮シリーズ」を参考にしたものが多く、二次創作物と言うことになります。 ですので、歴親沌保存帝国を題材にした小説や、設定を利用される方は「一般的な常識の範囲内」で、 ご自由にしてください。 私からは、鋼鉄の咆哮シリーズの著作権はコーエー様側にあります。 加賀函館に、許可を求められても困ります。 ただそれだけです。3,342文字pixiv小説作品