柴崎麻子
9
しばさきあさこ
「図書館戦争」の登場人物。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- Library Family
Library FamilyⅡ4-2
ついに再開した手柴ですが!今回はようやく!! えー現在40万字近く書いたLFですが、(何度も言いますが全て公開しておりません、マイピク限定の先行公開、更新してます) 実は…… 新しいストーリーを思いついてしまいまして、 すでに書いてある次のシーズンとの間に入れ込むこととなりました!w そして今回の話ですが、オリキャラ祭りですみません! 途中の手柴の子供メインの話、あれは別で書いた話をこれまた入れ込んだもので、 オチがテキトーになってますが…………28,969文字pixiv小説作品 - ジュエルボックス
《ジュエル☆ボックス》ー②ざわめく心…溢れる想いー
いつも沢山の閲覧、評価、ブクマにフォローまで頂き本当に有難うございますm(__)m ☆今回のお話は……事態が動き出す少し前のお話になります。『嵐の前の静けさ』のような感じです。 ☆誤字&駄文ではございますが、よろしかったらお付き合いおねがいしますm(__)m ー桜花ー5,974文字pixiv小説作品 - 北の陸の図書隊のお話
舐めてかかったら鬼でした〜遭遇した抗争、そして自基地へ〜
アンケート締め切りました、ありがとうございましたm(_ _)m ひとまずこれで「舐めてかかったら鬼でした」編は終了です。主役ポジは柴崎と旭川夫妻。郡司隊長もこのシリーズ初出演となります。 ちなみに柴崎の付けていたインカムは特殊部隊に通じていて、通常抗争時はプログラム参加者を連れて行った場所から良化隊員を見つけて知らせる役割を持っています。癖でつけちゃった的なwww2,946文字pixiv小説作品 - シリーズ物番外編集
「まぁ、どのみち玄田隊長に睨まれた時点で終わってるけど」〜こちら東海図書隊防衛部!〜
いやぁ、昨日上げたノンフィクション小説(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17134763)の反動で書いちまいました1,210文字pixiv小説作品 - 堂郁短編
魔女の囁きにやられた男
あら、次はマイピク限定のRだと言ったのにと思われたマイピクの皆様、誠に申し訳ありません。m(_ _)mやっとのことでここまで書き終わりました。実は私の予想以上に話が長くなってしまって・・・(^_^;)皆さんの期待していた話とは全然違うかもしれませんが、楽しんで読んでいただけたら幸いです。(*^^*)この次こそ、限定Rです。m(_ _)mこの話の堂上さんは既に少しおかしくなってます。(笑)8,522文字pixiv小説作品 - 裏切者
裏切者 3【終】
ようこそおいでくださいまして、ありがとうございます。 投稿一周年記念SS三部作の最終話をお届けいたします。 私としては挑戦的なSSになりましたが、その趣旨を最後まで!…と。今作ではフライングをさせて頂きました♡ 題名はアレですが、様々な愛に触れ合う内容にしたくて。 大事なものを大事にする。 その対象は本であったり、仲間であったり、愛おしく思う人だったり。 そんな愛に溢れたお話になっていますように! 小牧教官と郁ちゃんが抗争中に怪我をした、その場面から最終話は始まります。 またもや長くなってしまいましたが、お時間のある時にお読み下さいますと嬉しいです。 皆さまに1年間お世話になった感謝と、心からの愛をこめて。 表紙は、kyo-ko@月の歯車様http://www.pixiv.net/member.php?id=7823032からお借りしています。19,321文字pixiv小説作品 - 言の葉の空
言の葉の空14
【『言の葉の庭』の続きを手柴で】 このお話では、『言の葉の庭から2年後』ということで、手塚が高校3年生、柴崎は29歳。要するに柴崎が10歳以上も年上設定!です。あれから時間が経って、主人公の二人も少し変わった立場になってきた、という設定にさせてもらってます。 一応、『言の葉の庭』を知らない方にもわかるようにある程度の事はお話の中で書いていますが、不親切に端折ってる部分はごめんなさい。よろしければ『言の葉の庭』(新海誠監督のアニメーション映画で上映時間46分と気軽に見れるものです)を見てもらえば。 柴崎は2年前に実家に帰ったのですが、その後にもいろいろあって、手塚が会いに来てくれたことで少しずつ立ち直ってゆくお話となっています。完全パラレルワールド。 好き嫌いあると思いますので、自己責任でお読み下さいね。全23話でプロローグとエピローグが付きます。 実はこのお話の続きを2年前のリクエスト祭りの際にリクエストされていたのですが、今頃になって書こうかなという気持ちになったので、自分にも皆様にも思い出して貰おうとこちらにUPしていくことにしました!いや~、正直、懐かしい!!こちらでのUPが終わる頃には番外編の『その後』をblog(http://hujikoba.blog135.fc2.com/)にUPしていけたらいいなー!と思ってます。6,785文字pixiv小説作品 禍転じて福となす
ようこそおいで下さいまして。ありがとうございます。 全体公開では、今年初めての作品となります♡ 厳しい年明けになってしまいましたが、今年も変わらず、どうぞ宜しくお願い致します。 今年もまた、この季節がやってきました♪ あっちゃんhttps://www.pixiv.net/users/16616862にお声を掛けて頂き、こっそり参加させて頂きます!このタグのついた多くの作品で、キラキラと賑わっている事と思います。もう既に楽しみでしかありません。 更に今作は、またしてもかおにゃんこさんhttps://www.pixiv.net/users/17001202とのコラボ作品でございます~ 表紙だけでなく文中イラストもお借りしていますので、そちらだけでもご覧頂きますと漏れなく腰が砕ける仕様になっております。 恋人になり、初めて迎えた新年。 堂上と郁のお付き合いも順調に進んできた頃合いのお話です。今回の主人公はもしかしたら手塚なのでは?という疑惑もありながら、カミツレの日に因んだ物語を綴りました。 私にしては短めですが、お時間のある時にお読みくださいますと嬉しいです♪ さあ! 私もウキウキ拝読しに(拝見しに)参ります~♡20,982文字pixiv小説作品かけがえのない
前作を読んでくださった皆様、ありがとうございました。反応をいただく度にドキドキしながら小躍りして喜んでいました。 さて、こちらは、柴崎のドレスは最後は郁と決めたんだろうなという妄想が始まりです。ドレスを決めた翌日、満面の笑みで手塚に無意識に喧嘩を売る郁、買う手塚。そんな場面を着地点に書いていったら、手塚の本音が出てきました。 最後に郁がやたら手塚に絡むのは、ドレスを選びながら柴崎が手塚のことを話すのが、嬉しいながらも寂しくなっちゃったからです。 想像が十分膨らんだら、この時の二人も書きたいなと思います。 至らない箇所は多々ありますが、どうか楽しんでいただけますように。3,714文字pixiv小説作品- 〜love and School Life〜
Library couple ♡ Back to back 2
第2話『図書委員〜出会い〜』 柴崎と手塚が、改めて顔を合わせ、お互い自己紹介をします。 一応少女漫画風の学園ストーリーをイメージして書いています。スタートは少女漫画好きの私が思う王道ストーリーを考えてからの、原作の設定などを模した設定、シーンを考えているので、少女漫画にしては細かい設定だったり説明だったりになってます。 第1話で都会の学校って書いちゃったんですよね。でも架空都市だからいいかってなって、少し濁して書いたけど、電車事情とかは自分の住んでる所で通じる話だったりします。というのも、7時過ぎくらいの電車はまだ混雑してないんですよね。あと、朝練って何時からするもんなんですかね・・・うちの学校というか私の地域の公立高校はは基本朝練ないんでよく分からんのですよ。いつまでに学校行けばいいのかなあって。うちの学校はみんな早くて30分前とか10分前でもクラスの半分くらいしか来てないですから、柴崎早すぎんか??とか思いながら書いてました。 あと、進学校って設定ですけどやっぱどっからが進学校なんだろう。5,150文字pixiv小説作品