もしかして
解説
捕食者に隙を晒す無防備な状態のようだが、獲物を襲って捕食するタイプの肉食動物(「プレデター」と呼ばれる)は、獲物の素早い動きを認識して狙いをつけるため、その目を逃れるためには意外と有効だったりする。
逆に、死骸を漁るタイプの肉食動物(「スカベンジャー」と呼ばれる)は獲物が死んでいようが生きていようが気にも留めないため、物陰に隠れでもしない限り、あまり意味は無い。
ちなみに、能動的に動かなくなるのではなく、ショックで気絶することで動けなくなるような動物もいる。(狸の「狸寝入り」は後者に該当する。)