ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

新潟県民俗学会が昭和10年より発行している、民俗学専門誌『高志路』の五巻十一号「地言葉と農民生活(三二)(送葬篇)」に記載されている怪火


それによると暑苦しく雨の降りしきる晩に、葬式のときに湯灌(遺体の洗浄)で使った湯を捨てる場所から、フワフワと火の玉が飛び出してくるものをこの名(ススケジョーチン/ススケチョウチン)で呼ぶのだという。


なお柳田國男監修の『綜合日本民俗語彙』第2巻にも、この怪火についてが記述されている。


この妖怪はツイッターの伝承妖怪お題絵において、平成24年12月のお題として出され、妖怪絵師によって新たな姿が与えられた。


登場する創作編集

  • ようこそ了法寺へ

周囲に人魂が飛ぶ着物姿の女性「[魔漂器]煤け提灯(マヒョウキススケチョウチン)」として登場。

  • 陰陽師~平安妖絵巻~

提灯を持った青年の姿の「煤け提灯(ススケチョウチン)」として登場。

あの世にたどり着けない死者の魂の化身であるという。


関連イラスト編集

すすけちょうちん煤け提灯

煤け提灯火焚さんと煤け提灯


関連タグ編集

妖怪 怪火 火の玉 人魂

関連記事

親記事

怪火 かいびもしくはかいか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 148

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました