ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

石家荘(せっかそう、まれにせっかしょう)は河北省の省都。河北地域はもともと北京天津があったのだが、いずれも直轄市として独立してしまう。それで国が省の発展を図るために、首都北京から50キロ離れた保定より、更に離れた同市を省都に選んだ歴史を持つ。簡体字では石家庄と書く。日本軍占領時代には石門と呼んだが、1949年から現在の市名となる。


人口は約1100万人。古くから北京から鉄道が敷かれたため、一帯の交通拠点として発展している。昨今では中国高速鉄道(CRH)、京広線の特急停車駅として、北京で1時間以内となり、首都圏の一部に組み込まれるようにもなった。


食の都として編集

農作物や工業品の集散地として機能したため大規模な食品市場があり、中国の十大市場のうち2つがこの市内にある。そのために北京料理の本場として庶民にまで食文化が浸透しており、海外にも食自慢の都市としてPRしている(激辛料理や脂っこいものが多い中国料理の中で、名物の水餃子や蒸し物、海鮮料理など日本人にもかなり合う味付けであり、日本にも石家荘から来日し、店を構えた人も少なくない。また北京料理といえば宮廷料理のイメージがあるが、同市は庶民から食文化が育まれている)また食品工業のほか製薬業で知られた都市でもあり、石薬集団などは中国の大手医薬品企業である。



スモッグの都市編集

マイナス面として、石家荘は大気汚染がひどい都市としても知られていた(北京からの汚染大気循環にくわえ、未熟な交通インフラで車社会だった。そして、河北省は製鉄が国内随一の盛んなエリアだが、そこから垂れ流された煤煙も循環、加えて市内化学工場からも排煙垂れ流しで、スモッグで空が曇っていた光景が頻繁に見られた)が、昨今では工場の排煙を規制したり鉄道網を整備したりして、汚名を払拭してきている所である。


また、検索サジェストでは爆発事件(事故ではなく事件。100人以上死亡)だの、黒社会だの、天洋食品(農薬混入テロがあり、日本人が巻き込まれた)だのろくでもないものばかりが出てくるが、これも2010年ぐらいまでの古き悪しき中国地方都市の陋習が色々と残っていた名残かも知れない。

関連記事

親記事

中国の地域一覧 ちゅうごくのちいきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 28

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました