概要
日本家屋における庭に面した通路のこと。
過ごしやすい季節は日向ぼっこが行われたり、夏は風通しを良くするために使われる。
また、刺身や寿司ネタの一つで、ヒラメやカレイのひれを動かすための筋肉をえんがわと呼ぶ。身の形が縁側に似ていることが由来。
関連イラスト
関連タグ
春 夏 秋 冬
日本家屋 和風 和室 廊下 広縁
簾 座布団 風鈴 蚊取り線香
ウッドデッキ ベランダ バルコニー
外部リンク
pixivision
- やっぱり落ち着くこの空間。和室を描いたイラスト特集 - pixivision(2016年11月8日)
- ゆっくり時間が流れる。縁側を描いたイラスト特集 - pixivision(2017年6月7日)
- 思い出すあの夏の日。縁側を描いたイラスト特集 - pixivision(2018年9月12日)
- みんなの憩いの場。縁側を描いたイラスト特集 - pixivision(2022年7月12日)