2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

藤原北家勧修寺流名家で13家存在する。

一覧

家名家系家祖
甘露寺家勧修寺流嫡流藤原高藤の子孫為輔が祖
葉室家甘露寺家支流藤原為房の男子顕隆が祖
勧修寺家甘露寺家支流甘露寺資経の男子経俊が祖
万里小路家甘露寺家支流甘露寺資経の男子資通が祖
清閑寺家甘露寺家支流甘露寺資長の男子資房が祖
中御門家勧修寺家支流勧修寺経俊の男子経継が祖
坊城家勧修寺家支流勧修寺定資の男子俊実が祖
芝山家勧修寺家支流勧修寺光豊の男子宣豊が祖
池尻家清閑寺家支流清閑寺共房の男子共孝が祖
梅小路家清閑寺家支流清閑寺共房の男子定矩が祖
岡崎家中御門家支流中御門尚良の男子宣持が祖
穂波家勧修寺家支流勧修寺経広の男子経尚が祖
堤家甘露寺家支流甘露寺嗣長の男子中川貞長が祖で子の輝長が堤と改姓


明治維新後

明治維新後は中御門家は初めは伯爵その後侯爵に叙爵。甘露寺家と葉室家と勧修寺家と万里小路家と清閑寺家と坊城家は伯爵。他の公家は子爵に叙爵。

外部リンク

甘露寺家 - Wikipedia
葉室家 - Wikipedia
勧修寺家 - Wikipedia
万里小路家 - Wikipedia
清閑寺家 - Wikipedia
中御門家 - Wikipedia
坊城家 - Wikipedia
芝山家 - Wikipedia
池尻家 - Wikipedia
梅小路家 - Wikipedia
岡崎家 - Wikipedia
穂波家 - Wikipedia
堤家 - Wikipedia

関連タグ

名家 勧修寺流

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました