ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
名家とは公家の家格の一つ。

概要

羽林家の下で半家の上であり羽林家と同じく大納言に就任するが、侍従弁官を経て、中納言大納言に就任する。例外も存在し、日野家左大臣烏丸家万里小路家内大臣柳原家准大臣に昇任したものもいる。


一覧

藤原北家日野流

平安時代末期に山城国日野に氏寺を建立したことで家名とした。12家。

鎌倉時代の僧侶親鸞や、室町幕府8代将軍足利義政の正室日野富子は、この一族の出身。

明治維新後、伯爵


藤原北家観修寺流

平安時代初期に山城国山科に勧修寺を建立したことから家名とした。13家。

勧修寺家も存在するが、嫡流は甘露寺家とされている。

平安時代の歌人紫式部はこの一族の出身。

明治維新後、伯爵。


桓武平氏高棟王流

桓武天皇の第3皇子葛原親王の長男高棟王を祖とする。

平清盛(清盛を始めとする伊勢平氏は、葛原親王の3男高見王の子・高望王の子孫)の正室平時子時忠滋子姉弟はこの一族の出身。

嫡流は時忠の没落によって、流刑先の能登で豪農となったが、庶流3家が名家となり明治維新後、子爵。



外部リンク

名家 (公家) - Wikipedia


関連タグ

公家 日野流 勧修寺流

概要

羽林家の下で半家の上であり羽林家と同じく大納言に就任するが、侍従弁官を経て、中納言大納言に就任する。例外も存在し、日野家左大臣烏丸家万里小路家内大臣柳原家准大臣に昇任したものもいる。


一覧

藤原北家日野流

平安時代末期に山城国日野に氏寺を建立したことで家名とした。12家。

鎌倉時代の僧侶親鸞や、室町幕府8代将軍足利義政の正室日野富子は、この一族の出身。

明治維新後、伯爵


藤原北家観修寺流

平安時代初期に山城国山科に勧修寺を建立したことから家名とした。13家。

勧修寺家も存在するが、嫡流は甘露寺家とされている。

平安時代の歌人紫式部はこの一族の出身。

明治維新後、伯爵。


桓武平氏高棟王流

桓武天皇の第3皇子葛原親王の長男高棟王を祖とする。

平清盛(清盛を始めとする伊勢平氏は、葛原親王の3男高見王の子・高望王の子孫)の正室平時子時忠滋子姉弟はこの一族の出身。

嫡流は時忠の没落によって、流刑先の能登で豪農となったが、庶流3家が名家となり明治維新後、子爵。



外部リンク

名家 (公家) - Wikipedia


関連タグ

公家 日野流 勧修寺流

コメント

コメントはまだありません

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 結婚したけどつがいません ~アルファとオメガの計略婚~

    読む▶︎
  3. 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー