概要
父は清閑寺共房、母は智祐の娘、官位は正二位、権大納言、池尻家の祖。
プロフィール
時代 | 江戸時代初期ー前期 |
---|---|
生誕 | 慶長18年11月24日(1614年1月4日) |
死没 | 天和3年9月14日(1683年11月2日) |
官位 | 正二位、権大納言 |
主君 | 後水尾天皇→明正天皇→後光明天皇→後西天皇→霊元天皇 |
氏族 | 池尻家 |
父母 | 父:清閑寺共房、母:智祐の娘 |
兄弟 | 共綱、共孝、定矩、烏丸資慶室、富小路頼直室 |
妻 | 五条為適の娘 |
子 | 勝房、梅園季保室、榊原政房室、神原長祗室 |
経歴
元和3年(1617年)に従五位下、後に宮内少輔、慶安2年(1649年)に従三位となり万治3年(1660年)に参議、天和3年(1683年)に権大納言となる。