ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プロフィール

時代安土桃山時代江戸時代
生誕天正17年5月27日(1589年7月9日
死没寛文元年7月28日(1661年8月22日
官位従一位、内大臣
主君後陽成天皇後水尾天皇明正天皇後光明天皇後西天皇
氏族清閑寺家
父母父:中御門資胤、母:中御門宣教の娘
智祐の娘
共綱共孝定矩烏丸資慶正室、富小路頼直

経歴

慶長5年(1600年)に清閑寺家を再興し慶長7年(1602年)に従五位下となり弁官、蔵人頭となり慶長19年(1614年)に参議、左大弁に就任、元和5年(1619年)に権中納言、寛永9年(1629年)に権大納言、寛文元年(1661年)に内大臣に就任した。

コメント

コメントが未記入です
清閑寺共房
0
編集履歴
清閑寺共房
0
編集履歴