概要
特徴は店内BGMが無いこと、主に郊外に店舗が多い割には空いていること。これは西松屋の戦略で、きちんと利益が出ている。
店舗が多いのは顧客が最寄りの店舗にすぐに買い物に行けるようにしていることと、繁盛店を作らずBGMを流さないことでゆっくり買い物ができるようにしているため。
一方、陳列の手間を減らすため服がすべてハンガーに掛けてあるなど、コストも削減されている。店舗あたりの店員数も少なく抑えられており、人件費がかからない。結果、価格を下げて店舗を増やしても利益が出るようになっている。
なお本社のある兵庫県姫路市には同名の呉服店があるが、本項の西松屋は元々呉服店の別部門として創業した経緯がある。