ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

資産とは、個人企業が所有する財産のこと。

経済主体(家計、企業、政府)に帰属する金銭土地建物証券などの経済的価値の総称である。

資産=負債+資本という式が成り立つ。

資産は流動資産・固定資産・繰延資産の3種類に大別できる。

  • 流動資産…現金・預金・商品・売掛金など頻繁に変動する資産。
  • 固定資産…土地・建物・機械・車両など長期にわたって所有し続ける資産。場所が移動しないという意味ではない。経年劣化するものは減価償却を行う。
  • 繰延資産…高額な出費があったときにその出費の分が繰延資産となる。その繰延資産を一気に減らすのではなく何年かに分けて少しずつ減らしていく。こうすることで1つの年度だけ大赤字になるのを防げる。出費自体は既に行われているので、実際には存在しない仮想的な資産となる。株式交付費・社債発行費・開業費などが該当。

関連タグ

財産


金銭  証券


土地 不動産


資産運用

関連記事

親記事

財産 ざいさん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3251

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました