橋梁の概要
1973年11月14日に開通した高速道路用の吊り橋。関門海峡の最も狭くなる山口県下関市壇之浦から福岡県北九州市門司区和布刈地区との間を結ぶように架橋されている。開通時点では日本最長の吊り橋であった(1983年の因島大橋開通まで)。
※125cc以下の自動二輪車、マイクロカーは一般道側の海底トンネル(原付や軽車両、歩行者も歩道利用)する事となる。尚、当吊り橋を挟むPAは各方面吊り橋手前に設置されており、一般道からの利用も出来る為、其所からヒッチハイクも可。
関門自動車道
山口県下関市の下関ICから福岡県北九州市門司区の門司ICを通る高速道路。関門橋の開通と同時に供用が開始された。
こちらの全体を指して「関門橋」と称する事もしばしばある。
案内上は前後の中国自動車道や九州自動車道の一部として案内される事も多い(キロポストは中国自動車道からの通算)が、れっきとした独立路線である。
下関IC~門司港ICまでは片側3車線と高規格な道路となっている。
主な施設名
番号 | 施設名 | 接続道路 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
↑中国自動車道山口方面 | ||||
37 | 下関IC |
| ||
壇之浦PA | 福岡方面のみ | |||
めかりPA | 山口方面のみ | |||
38 | 門司港IC | 福岡県道72号黒川白野江東本町線 | 山口方面のみ | |
1 | 門司IC | |||
↓九州自動車道福岡方面 |