概要
正しくは『飛空艇』。
○艇(舟)
×挺(才)
字が似ている上に、『ひくうてい』を一発変換すると真っ先にこれが出てしまうため(「飛」「空挺」と判別されるらしい)、誤記だと気付かないことが非常に多い。
創作内の造語である「飛空艇」はデフォルトの変換候補には入っていないため、頻繁に使う場合は、単語登録を忘れないようにしよう。
なお「ひこうてい」で変換すると実在の乗り物である「飛行艇」が出せるため、行→空に変換すれば間違いなく書くことができる。
関連タグ
空挺(エアボーン) - 輸送機から兵員を落下傘(パラシュート)等で降下させるもの。
飛行艇 - 船のような胴体をもち離着水できる飛行機