魔法使いシリーズ
まほうつかいしりーず
第二回ハロウィン祭りで特攻キャラクターとして追加された魔法使い見習いの5人のことである。
5人ともぷよクエオリジナルのキャラクターである。
ストーリークエストでは1人ずつスポットが当てられているものの、肝心のゲーム内での性能は今一つで不遇なキャラクターだった。(最近はリーダースキルなどで活躍の場も見受けられている)
2017年12月ごろに聖夜の方と共にボイスが追加され、2018年12月ごろには聖夜の魔法使いシリーズに☆7が実装、2019年には本家も☆7が実装された。
2019年7月からぷよP交換所で常時交換できるようになっている。
アルベルト
(CV→増田雄市)
赤属性。炎の魔法を使う。一人称は「オレ」ストーリークエストの名前は「アルベルトの休日」
三兄弟の長男で、弟と妹の事を何よりも大切に思っている。
兄弟を喜ばせるために美味しい料理を練習していたらクリスマスに数人分の料理をフルコースで作り上げる程の料理の腕を手に入れた(本人は魔法使いとはこれでいいのかと思いつつある)
☆7のリーダースキルの名前は「絆紡ぐ見習い魔法使い」
本人も人のために何かをする事は好きらしく、サリヴァンにお弁当を作ったり何かと面倒見の良い一面が見える。
汎用性別の「ボーイズ」以外のコンビネーションで彼のみ、☆5以上で「あっちっち」が追加される。
リチャード
(CV→浜添伸也)
青属性。水の魔法を使う。一人称は「僕」ストーリークエストの名前は「求む!?優秀な魔法使い」
5人の中でも特に勉強に熱心らしく魔法以外の教科も優秀。
健康にかなり気を使う性格で、睡眠はきちんととるタイプ。最近では今までの本から得た知識から自分で本を書こうとしているという噂も…
☆7リーダースキルの名前は「聡明な見習い魔法使い」
「魔法の知識に長けていてもそれでは優秀で無い」と自分達を客観的に見たり、魔法の反省点を出すこともできる彼に見合ったスキル名である。
マシュー
(CV→藤川茜)
緑属性。風の魔法を使う。一人称は「ボク」ストーリークエストの名前は「めざせ!大人の魔法使い」
怖い事や不思議なことがあっても物怖じせず進む、少し危なっかしい所のある男の子。おやつが好き。
…なのだが本人が背の低い事を酷く気にしており、なんと☆5から☆7までのカード台詞に身長を気にする本人の気持ちが書かれている。(魔法はきちんと成長している模様)
☆7リーダースキルの名前は「躍進の見習い魔法使い」
魔法はぐーんと成長してても身の回りの事や宿題の片付けとかはまだまだ苦手な様子。頑張れ。
ミリアム
(CV→高城元気)
黄属性。闇の魔法を使う。一人称は「ボク」ストーリークエストの名前は「ボクは孤高の魔法使い」
プライドが高く、他人に対してつっけんどんな態度をとりがちである。
いつか名前を聞かれただけで恐れをなされるような存在になるのが夢。苦手なものは虫らしい。ストーリークエストやまんざいデモからかなり猫は好きっぽい。多分。
☆7リーダースキルの名前は「気高き見習い魔法使い」
もっと魔法の実力を上げるために使い魔と共に実験を繰り返しているひたむきな面もある。
サリヴァン
(CV→名塚佳織)
紫属性。光の魔法を使う。一人称は「私」ストーリークエストの名前は「サリヴァンと光の宝石」
基本穏やかな性格で人に流されているが「美しい魔法」をどれだけ表現できるか、ということだけは譲れないらしい。見目が女の子で、アルベルトの妹とままごとの際もお父さん役にしてくれないようだ。
☆7リーダースキルの名前は「優美な見習い魔法使い」
一見嫋やかな子でも簡単には折れない信念のある彼にはピッタリと言える。
2017年末のぷよフェスキャラとして登場した彼らの先生である。詳細はリンク先へ
【 コスト 】大(14.20.28.40)
【カードタイプ 】こうげきタイプ・単体攻撃
【リーダースキル】ステージ開始の際に得意属性のターンをプラス(xターン)☆7は加えて自属性攻撃力3倍
【 スキル 】フィールドのチャンスぷよの数×自分の攻撃力×yの全体攻撃
※xとyの数値はレア度によって異なる
本シリーズ最大の特徴はリーダースキルのターンプラス(通称遅延)
☆7になれば+4になる。リーダーサポート両方を魔法使いにした時の+8は本ゲーム内でも屈指の足止めであり、魔法使いスイッチといった戦法もあるほどである。
それに反し、あまりスキルは使えると言ったものでは無い…
強いて言うならフィールドリセット前にチャンスぷよを消費するために利用する、と言ったところか。
スキルは余り使えないので☆7にしたらば聖夜の魔法使いに合成してあちらのスキルレベルを上げるのが良いか(聖夜と本家は同一扱い)
【 コスト 】大(14.20.28.40)
【カードタイプ 】かいふくタイプ・単体攻撃
【リーダースキル】回復タイプの回復を1にし、減った回復×xを攻撃に上乗せする☆7は加えて回復タイプの体力を2.2倍にする
【 スキル 】回復タイプの攻撃×yの単体攻撃
※xとyの数値はレア度によって異なる
聖夜のプレゼント祭り2015の特攻として登場
その年以降もクリスマスのイベントには特攻として参加しているので残しておくのをおすすめする(魔法使い以外の聖夜シリーズも同じではあるが)
スキルは本シリーズのリーダースキルを使われている前提で使えるカード。回復タイプでデッキを揃えれば簡単に大きなダメージを相手に与えられるスキル、リーダースキルでもある。
これは余談だが、この聖夜の魔法使いシリーズは回復タイプにしては異様に体力が高い。他の回復タイプと比べても飛び抜けて高い。
またまたこれも余談だが、2016年からのバトルでは「本シリーズをリーダーにして残り二人を回復タイプ」にするだけで低コストながら簡単に火力を出せる。前述のリーダースキルのおかげである。
【 コスト 】52.64
【カードタイプ 】こうげきタイプ・単体攻撃
【リーダースキル】自属性のステータス強化(x倍)自色を消した際、ネクストぷよを自属性に変更(y個)相手一体以上の体力を0にした時ターン終了時にランダムでz個チャンスぷよにする
【 スキル 】キャラによって異なる
【 アビリティ 】『クロスアビリティ』詳しくは以下
※x.y.zはレア度によって数値が異なる
初のクロスアビリティ持ちのカードとして2020年11月から登場。
公式からもナゾの存在とされており、全員「ナゾ多き」のコンビネーションがある。属性は魔法使いと同じ。
異邦のキャラは後に童話と魔人が登場した。彼らも同じくクロスアビリティ持ちである。
スキルについて
《異邦の使いアルベルト》(赤):プロミネスレット
・フィールド上の色ぷよをチャンスぷよにx個変え、なぞり消し数をy個増やし、同時消係数を5倍にする
※xとyの数値はレア度によって異なる
《異邦の使いリチャード》(青):クリプトスレット
・3ターンの間青属性のカードの攻撃力をx倍にし、全体攻撃化
※xの数値と必要ぷよ数はレア度によって異なる
《異邦の使いマシュー》(緑):ゼファースレット
・3ターンの間緑属性のカードの通常攻撃をどの色ぷよでも攻撃出来るようにする。更に相手全体にこのカードの攻撃×yで攻撃し、x回混乱状態にする
※xとyの数値はレア度によって異なる
《異邦の使いミリアム》(黄):アービスレット
・相手全体をxターン毒状態にし、3ターンの間相手全体の被ダメージをy倍にする
※xとyの数値はレア度によって異なる
《異邦の使いサリヴァン》(紫):ラメントスレット
・相手全体をxターン麻痺状態にし、更に3ターンの間紫属性を含む攻撃で紫属性の攻撃力をy倍にする
※xとyの数値はレア度によって異なる
クロスアビリティ
バトル、マルチプレイを除くクエストにて「自属性ぷよを8個以上消した時にこのカードが与えるダメージがx倍になる」というもの。※xの数値はレア度によって異なる。
なぞり消しでターン経過した時はもちろん、スキルで色ぷよが消えた時も使えるものである。
これらの条件をクリアすればカットインと共に大ダメージを与えられる。
魔法使いシリーズ好きには必見。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 私利私欲の書きなぐり
おかえりなさいに続く言葉
なんでも許せる方向け キャラ崩壊、腐要素、H要素、闇要素含みます。 ミリアムが1人で出かけてしまい、退屈なマシューは自室で読書をしていた。彼には珍しく、恋愛小説らしい。その本の中にでてきたとあるフレーズ。それを実践するための事前調査として、周りの彼女側に相談をもちかける……2,530文字pixiv小説作品 - ぷよクエ魔法使い小説まとめ
Tea party of certain wizards Ⅱ
ぷよクエの魔法&異邦使いシリーズの話。 一応リチャードがメインで進みます。 過去に考えた『とある一家の御茶会議』の替え歌歌詞を元に書き始めました。後悔はしません(たぶん)。 今回はニ話目のみです。残りと替え歌の歌詞は完成次第投稿する予定でいます。 ちなみに作品タイトルの意訳が表紙の方のタイトルになります。 以下注意事項 ・口調と漢字の表記がうろ覚え(おそらく後々修正入ります) ・キャラの性格とかも危ない(崩壊まではしていないと信じます) ・CPのつもりはありません ・公式で直接絡んでないキャラが絡んだりしてます ・かなり公式とズレている(魔法組と異邦組が一度直接バトルしたことがあるという設定等) ・八割捏造と願望、残りは公式のキャラ設定やストーリーの要素(故にネタバレ注意)、あと歌詞要素もあります ※ちなみにラスサビ以外のサビ部分は小説に組み込まない予定でいます ・ローザッテ先生はおそらく出ません とにかく自由に書き綴っておりますので、なんでも許せる方向けです。1,849文字pixiv小説作品 - ぷよクエで祝福のメシアとアイの塔
幼きメシアの物語 前編
以前の配役紹介の続きです 今回はメシア視点のお話。 ミリアムの表記はミ ミヤビの場合はミヤ となります 自己解釈あります。1,527文字pixiv小説作品 - アルベルトの寮ごはん
3食目 お子様プレート
今回のメニューはオムライス、ハンバーグ、エビフライをワンプレートに盛ったお子様ランチ。 1食目や2食目と比べるとちょっと長めです。ようやく5人全員が同じ食卓に揃いました。6,994文字pixiv小説作品 - 魔法松シリーズ
マツノ魔術男子学院
皆さま以前の作品への評価・ブックマークありがとうございます!ギリギリ生きてます! みなさまあけましておめでとうございます(遅い)実はこれの前に年末から書き続けてたスゴロクネタがあったんですけど・・・なんかオチがつかなくて放置に・・・まぁ遅れてもいいから見たいって人がいらしたらアンケに入れてくだれ頑張って・・・みますから 今回は腐要素がラストくらいしかない日常系ですのでよければお召し上がりくだされ! ちなみに元ネタはヘソクリウォーズの魔法シリーズですね・・・カラ松が欲しいぃ 「それでは皆様が笑ってくださるのが僕の幸せです」 皆さまのおかげで2017年二月三日のルーキーランキング入り出来ました!ありがとうございます!タグ追加ありがとうございます!5,544文字pixiv小説作品 - 〇〇しないと出られない部屋
○○しないと出られない部屋 Part1
なんでも許せる方向け キャラ崩壊、腐要素、H要素、闇要素含みます。 ローザッテに収集をかけられた魔法使い達。魔法の練習中に何者かの魔術によりどこかへ転送される…そこを通りかかった異邦の使い達も巻き添えに…それを見たローザッテはある場所へ…860文字pixiv小説作品 - エピソード・ジ・オリジナルキャラクターズ
エルフの宿命 8
今回でこの、カイナ主役のお話はおしまい。 最後に彼女と、カリスト、そしてアミティがどうなったのか…その目でじかに、確かめてくださいませ!7,327文字pixiv小説作品 - 〇〇しないと出られない部屋
〇〇しないと出られない部屋Part4
なんでも許せる方向け キャラ崩壊、腐要素、H要素、闇要素含みます。 何者かによって魔法空間に閉じ込められたサリヴァンと異邦の使いサリヴァン。冷静に一部屋ずつ突破していく彼らに課せられる最後の部屋とは…?5,516文字pixiv小説作品