黄笠
きかさ
キセキの世代の一人で海常高校バスケ部エース、黄瀬涼太と海常高校バスケ部主将、笠松幸男のカップリングである。
身長的にはぴったりだが、黄瀬は高一で笠松は高三という、年齢的にも上下関係的にもれっきとした下剋上CPである。身長差は11cm。
また、黄瀬と並ぶとどうしても笠松が小柄に見えるが、彼も身長178cmと決して小柄では無い。
ただ、笠松は海常スタメン中で一番小柄ではある。
ちなみに
*身長 11cm差
*体重 11kg差
*背番号 7+4=11
*誕生日の日付 7/29.6/18 29−18=11
*誕生日の月 7月の11ヵ月後が6月である
*書数 黄・笠、共に11画である
*頭文字 2人の頭文字「K」はアルファベット順において11番目
*黄瀬の総画数が11+19+11+4=45画、笠松の総画数が11+8+8+7=34画で2人の差が11画数
*キャラクターソング DUET SERIES Vol.11
(2015年3月26日付オリコンデイリーCDシングルランキングで11位を記録)
これが運命と思うか
思わないかは あなた次第である。
本編描写(単行本22巻まで)
■対誠凛戦(練習試合)
初登場の笠松は、既に黄瀬を「シバく役」として定位置になっている。
黄笠クラスタ以外はおそらく普通に見れたであろう「俺を見ててください」の台詞は、こちらからすれば大打撃だ。
負けて涙する黄瀬に対し周囲の部員が「練習試合だろたかが…」と遠巻きに見るが
笠松だけは黄瀬を蹴り飛ばし、
「そのスッカスカの辞書 に、ちゃんと『リベンジ』って単語追加しとけ!」
と声をかける。笠松さんマジ男前
当時から黄瀬を手なづけているような印象を持つが、この試合中で笠松が黄瀬を「エース」という場面はない。
■対桐皇戦(IH準々決勝)
ファンから貰った物を笠松さんに見せ、シバかれる黄瀬は満更でもなさそうであり、5分前になったら呼べという笠松。
(4月からの間に一体何があった…)
笠松は、去年のIHの敗因は自分のパスミスであったことを話した。
それに対し黄瀬はそっけない返事をし、また笠松もそっけなく返す。
だが…
「今日は勝つっス なんか負けたくなくなっちゃったんスよ ムショーに」
「うちの黄瀬」「うちのエースを信じろ」「頼むぜ黄瀬」という言葉の節々
黄瀬のことを多く語る
タイムアウトで黄瀬を見つめる
点が入ったときに腕を合わせる etc
今までにはなかった、大きな信頼が見て取れる。
最後の一騎打ちで笠松へのパスを選ぶ黄瀬···それが通らず諦めかける黄瀬の頭を叩く笠松···
試合が終わり、足の負担により立ち上がれない黄瀬に手をさしのべたのも笠松だ。
アニメ演出を見ても、あのとき黄瀬にとって笠松は輝いて見えたのではないだろうか。
「センパイ、俺…」
と絞り出した声、黄瀬の頭をなでる笠松に泣きつつ、萌えるのは性。
そしてロッカールームで涙する笠松に、戻らず前へ進もうと唇を噛む黄瀬という切なさ···
ああ、奥深い黄笠
■対誠凛戦(WC準決勝)
試合前に、軽くアイサツといって黄瀬にアゴで指図してレーンアップを見せ付ける。
開始直後からパーフェクトコピーを使う黄瀬。そして彼の足の不調を見抜き厳しい言葉で交代させる笠松。
それはインターバルを挟んでも続き、笠松は黄瀬の未来を選んだのだろう。
そして黄瀬の回想により明らかになる過去。
入部したてのなめきっていた黄瀬に「お前はもう海常一年黄瀬涼太」と言う笠松。
それに対し
「ただなんとなく 海常の黄瀬ってのは気に入った」
などというモノローグが語られる。
更に桐皇戦後について、敗北が自分のせいだという黄瀬に「チームを勝たせるのがエースの仕事」という言葉をかける。
そして絶体絶命になった海常に、黄瀬は立ち上がり
「チームを勝たせるのがエースの仕事ッスよね
今行かなきゃエースじゃない
もし行かなかったら絶対後悔する だって
オレ、海常…好きなんスもん」
笠松に言われた言葉を用いて、海常への想いを語った。
■試合以外
第19Q
3年の笠松と入ってきたばかりの1年の黄瀬が何故か2人で試合を観戦するという···黄笠クラスタの心中はご察しください。
主将とエースとして来たにしても、他スタメンがいないのは何故なんだ。
第36Q
伝説と名高いお好み焼きデートである。
第191Q
笠松先輩カーディガン扉絵事件である。
多くの大人のお姉さんを爆発させた。単行本では背景が加筆されている。
ちなみに全体的にサイズが大きかったため、「それは黄瀬のものでは···?」という言葉がまことしやかに囁かれた。
また、同じ3年の森山がいる(小堀含む他部員の描写まで写っていない)にもかかわらず笠松のすぐ近くを歩いたり、黄瀬が緑間からのメールを笠松に見せたり、1on1をしたがったりといった描写も見られる。
本編以外の描写
■ジャンプ+(epilogue1 海常高校編)
模試の結果が思わしくなく、落ち込んだ笠松を慰めるべく小堀が「黄瀬でも蹴飛ばせば気分も晴れるって」と発言。
蹴飛ばすとはひどい発言だと森山にツッコミを入れられつつも何だかんだで体育館に向かう辺り、笠松に元気がない時は黄瀬を与えれば良いというのはチーム内ではデフォのようです。
そうして向かった先では真面目に部活動に取り組む黄瀬たちの姿が。
「エースは前だけ見てれば良い」
何時かの笠松の言葉通りに前を向いて頑張っている黄瀬をはじめとしたチームメイト達の姿に心を動かされる笠松。
そして改めて受験勉強を頑張る決意を固めるのですが、その時の横顔がどうみても黄瀬に見惚れているようにしか見えませんのでクラスタは必見。
■黒子のバスケEXTRAGAME 第5Q「あとはまかせろ」
ジャバウォックとの試合が続く中、チームの劣勢を跳ね返す為、黄瀬は自ら損な役回りに回ることを選択する。
「流れ的に仕方なかったとはいえヘコむっスわ」などと内心ぼやいてはいるが、決して嫌だとは思っていない。
それが最善ならためらったりするもんか
『勝ってくれ。オレ達が今までやってきたバスケを証明するために』
勝つためならなんだってやってやる!
チームの勝利のため、そして笠松の願いを叶えるため、ゾーンに入った黄瀬。
ゾーン入りはしないかと思われた黄瀬が、笠松を気遣い、笠松の願いを背負ってゾーン入りするというまさかの展開に全黄笠クラスタが震えた。
数多の黄笠クラスタの想像を遥かに上回る藤巻神に心の底から有り難うと言いたい。
■アニメ
基本的には原作に沿った内容なので特筆すべき点はない。
あるとしたら妙に距離が近くなっている所、誠凛戦後のカットで笠松が笑う所、
そしてエンドカード、EDカットである。
*エンドカード 第3話「勝てねェぐらいがちょうどいい」
何故電話をしているんですか?カップル?
黄瀬の嬉しそうな笑顔と、笠松の眉をひそめた表情はよく描かれる黄笠絵そのものであり、まさにカップル。
笠松がガラケーなのに対して黄瀬がスマホという違いにもお姉さんたちは萌えた筈だ。
*EDカット 第16話「やろーか」
はい、デートですねありがとうございます。
一期2クール目OPは勿論「落ちぶれてないと」の2秒を見てほしい。
この2秒で人を萌やすことができるのだから、恐ろしい。
*エンドカード 第53話
写真立てに飾られた何かを見つめる黄瀬と、その黄瀬を優しい顔で見つめる笠松の姿。
ちなみにこの回は試合終了後、黄瀬の元に駆けつけた笠松が嬉しそうに黄瀬の髪を両手でぐしゃぐしゃにする→「バカになるっスよ~」などと言いながらも満更でもない黄瀬のやり取りも見られるので是非ともチェックして欲しい。
*DVD(BD)特典ドラマCD 2巻、4巻
2巻は黄瀬、4巻は笠松がそれぞれメインを担当している。
4巻は海常クラスタに特にお勧めだが黄笠クラスタにも是非聞いてもらいたい。
■小説版
黒バス小説「-Replace-」に収録されている
「海常高校バスケ部青春白書~夏休みはまだ終わらせない~」
「海常高校バスケ部青春白書~夏休みはまだまだ終わらせない~」
では、本編では描写されていない笠松の「女子が苦手」という点が描写される。
この点について可愛すぎだろうと悶絶したのは一人や二人ではないはずだ。
普段男らしく頼れる主将であるが故のギャップがたまらない。
黄瀬の「女子に好かれる」という点との違いも素晴らしい。
他にも、小説では
ナンパに乗り気ではなかった黄瀬が「笠松の息抜きになると思えば悪くない」と思ったり
黄瀬が笠松のことを「新手のツンデレですか」とこぼしたり
言葉をかわさずとも視線で会話したり
森山の笠松への思いやりについて話すシーンでは、何故か笠松のことを語りだす始末。
…勘弁してほしい。
■黒子のバスケ16巻スペシャルドラマCD
本編でのお好み焼き回に追加脚本して収録されたものである。
大体の筋書きは同じだが、追加脚本により黄笠具合が割り増しした。
日向、笠松、リコ、高尾のテーブルでの会話が追加されており、そこで
「最近ちょっと変わってきたんだよ、黄瀬のやつ ちょっとずつだけどな」
と、いう台詞。あまりにも優しく柔らかで嬉しそうな声色に聞こえてしまうのは仕方ないことだろう。
誠凛戦以降での黄瀬のささいな変化に、笠松はこの時点できちんと気付いていたのだ。
そしてお好み焼きを投げあうシーンでは、緑間が避けたお好み焼きが笠松に直撃してしまう。
そこでハンカチを使ってくださいと、真っ先に駆け寄る黄瀬。彼氏か。
しかしこの後「やられたら倍返しは基本だよな」と言う、なんともな男前具合であった。
■DRAMA THEATER 3rd GAMES すれ違っているかもしれません
笠松と森山に誘われた黄瀬の三人が他校メンバーとのやり取りを交わしながら夏祭りを楽しむというもの。
「この馬鹿!走るんじゃねぇ!」
…真っ先に黄瀬の足を心配して怒鳴るセンパイは黄瀬を大事にしすぎです。
しかも素直に「心配だから」と言えない辺りが可愛い。
「笠松センパイやっさしい!」「うっせ! さっさと教えろ!」「はぁい♪」
なにこれかわいい
「あー…もしかしてカントクさんのこと意識しちゃいました?」
今日のリコは確かに可愛いからな、と同意した木吉に対して「ああ、笠松センパイはそういうのじゃないんで!」
ここはきちんと主張しておきたいらしいです。彼氏か。
この後にこめかみをグリグリされてるのがまた可愛い。
そして二人の身長差を考えるとおそらく黄瀬が屈んで自ら受け入れているんじゃないかと思われます。…彼氏か。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 【パロ】闇の掃除屋さん【黒バス】
【黄笠】どっかへ行っちゃったッス【パロ】
お久しぶりです。学校が始まるとホント、疲れる。身体的にも精神的にも…。妄想してる暇もないとか、体に良くないよ。って、結構書き溜めたりしてますけど。今回はさっぱり忘れているであろうシリーズです。久しぶり過ぎて、どんな内容だったかすら忘れて伏線を回収できない。(え?伏線とかあった的な感じですけど)まぁ、何度も言いますけど、書きだした奴は完結まで書こうと思います。お付き合いお願いします。 てか、NBAのいよいよプレーオフですね。この前のブルズVSネッツは酷過ぎる。初めてスポーツ見て叫んだ。マジ凌辱のようなフルボッコ。悔しいはずがなんか、そそる。レイカーズ、S・ナッシュ復帰おめでとう、応援してる!9,144文字pixiv小説作品 - 及岩・黄笠・クロスオーバー
【及岩・黄笠】あの子の好きな人【クロスオーバー】再投稿
昨年10月に前編、後篇で投稿したものを纏めました。ブクマして下さった皆さんスミマセン。 誠に申し訳ありません。HQ及岩と黒バス黄笠のクロスオーバーです。まさか自分がクロスオーバー物を書く日が来るとは思わなかった・・・。 皆大好きな漬けマグロ丼と大好きなイクラ丼が合体して漬けマグロイクラ丼になったら嬉しいでしょう?!そーゆーことですよ!・・・・・・まあ、私ナマモノだめなんですけど。 ツイッターで書き始めたら妄想が止まらなくなってやらかしました。岩ちゃんと笠松センパイが従兄弟で同い年という妄想です。最初にこの妄想を世に出してくれた方有り難う御座います。お陰様でイイ夢見れてます。うひひひ。 仙台と神奈川どっちが実家にあたるのか。それによってもいろいろ妄想が膨らみますね。部活があるから無理かなぁと思いますが仙台七夕祭とか花火大会とか光のページェントとか行っちゃう4人で無限に妄想がふくらむよ。きゅうり一本漬けをかじるセンパイにハアハアしたり「キセリョだ!」って女子に取り囲まれて一番町辺りで大騒ぎになったり彦いちでパフェ「あ~ん」って食べさせたりさくらのの地下で東京ナポリ○ン食べに行って「東京にはこの店無いっスよ」「「無いの!?」」ってなったりしたら楽しいなぁって。妄想で生きてます。熊の手シューラスクは神の食べ物だと思う。あれホント神。あと白石温麺。美味いよね。 8/12追記・2015年8月11日付の小説ルーキーランキング81位に入りました。こんなにニッチなのに!同好の士がいらっしゃるのは嬉しいですね。有難う御座います。 8/13追記・8月6日~2015年8月12日付の小説ルーキーランキング20位に入りました!なんかよく分からないけど有難う御座います。 松花じゃないからタグが平和でワロタ。べ、別に寂しいなんて思ってないし!ホントなんだから!(真顔)26,666文字pixiv小説作品 As Your Sweetheart
糖分高めの黄笠。相変わらず短いです。前作に引き続き閲覧・ブクマ・評価ありがとうございます!閲覧してもらえるだけで嬉しいです。ありがとうございます!1,473文字pixiv小説作品【黄笠】甘やかすにはまだ早い
初書き黄笠です。 いえあの、昨年の夏頃原作を読んでいきなり黄笠にハマりまして…遅! 秋に書き始めたので、その頃の妄想捏造なお話です。 もうでき上がってる二人が結局いちゃいちゃするだけの話。 黄瀬くんが結構恥ずかしい科白言ってますが、イケメンだから許されるよね!ってことにしました。 センパイは恥ずか死ぬかもだけど。 10年以上色々離れていたのですが復活するとあっという間ですねw 自分がどんな書き方をしていたのかも忘れてて未だ慣れません…。 勢いだけで書いたので変なとこだらけだったらごめんなさい。 とりあえず、昔も今も、何を書いても乙女ちっくリリカルホモです。 これはもう仕様です。 そういうのが苦手な方はご注意くださいませ。 ていうか黄笠! 超すきだーーー!! 気が強くて男前な受けと、わんこ攻めとかたまらないです。 私の好みを熟知してる友達に黄笠にハマったと言ったら「そうだと思った」と先読みされていたくらいにはハマるべくしてハマりましたw そんなわけで書くより先にイベント申し込んでたり…。 1/28 DCR16に参加します! 東5 こ-8a m-magic(えむまじっく)です。 よろしかったらお立ち寄りくださると嬉しいです! 原稿はこれからやるんですけどね…わはは。7,973文字pixiv小説作品- flowerシリーズ(黒バス/黄笠♀)
この胸に咲いた花に名前を付けるとしたら・08【黄笠♀】
うわわーん! ようやく続きを書き上げたよ! 書いては消してをずっと繰り返し、気分転換に色々書いてはみたものの、やっぱりこっちは進まず…。 そんな感じでお待たせしました。 言わなくてもわかる、相変わらずの森山と小堀率! もういい加減そろそろ、森山と小堀のタグ入れた方がいいんじゃなかという気さえしてきました。(笑) 表紙はこちら(http://www.pixiv.net/member.php?id=3403457)からお借りしました。 ありがとうございます。12,298文字pixiv小説作品 え、青峰君って童貞なんですか?
世界中の花を持ってテメーに会いに行くっつてんだよ! // 前作の続きを書いていたら暗い気持ちがアンストッパブルだったので、ピュア峰の限界に挑戦したかった。 死ネタ注意。(Image Song:ユ メ ニ ア イ ニ by. V VI ver.) 3/9:DR 70位、タグ、ブクマ、コメ等ありがとうございました!タグ消される前にロックロック。9,223文字pixiv小説作品好きCP詰め!
アニメが始まって人気急上昇中ですな!!抑えきれなかったので、以前友に送り付けた小話です…。少し訂正しましたが。好きCP詰めです。内容は、黄笠・高緑・紫氷・青今・火黒です。なんだか逆じゃね?的な空気が出ていたりしますが、この関係で書いたつもりです。苦手なCPがある方は、読まない方がいいと思います。むしろ、読まないで下さい。あと、少し年齢制限かかるところがあります。でもスーパー温いです。でも一応R-15にします。これに、木日と赤降も加えたかったのですが、力つきました。青今、赤降、もっと増えろー!というか、誰か書いて下さい。 ※以降、私的CP論(?)。見なくていい。 ①黄笠・イケメン駄犬と超男前キャプテン。お付き合いは隠してた笠松さん。なのにいつの間にか部内公認。なんで!?って思うけど、知らなかったのは、お前だけだよ‥と諭される。笠松さんはイケメンの本領発揮が実は一番好きなんだと思う。②高緑・ハイスペック彼氏とツンツンツンデレ美人さん。 公式のプッシュぷりがやばい二人。どうでもいいけど、緑間さんはキセキの世代で一番優しい人なんじゃないかと思っている。一目見た瞬間、できてる二人だと確信しました。チャリアカーとかなによ。③紫氷・ロールキャベツ系男子と泣きぼくろ妖艶系美人。紫原さんはきっと肉食。だけど通常運転が妖精なので、うかつに近づくと痛い目見るゾ☆ 氷室さんはガチのホモだと信じている。ほわほわしながらナチュラルにキスとかする二人を見て、虎のような弟分が驚愕したら叫んだりしているといい。④青今・拗ねた野生イケメンと腹黒メガネ。どこに萌えたんだと聞かれたら、IH予選決勝リーグでの誠凛VS桐皇戦・寝坊した青峰さんに電話したとき、青峰さんが「今吉サン」と言った瞬間。萌えた。先輩を先輩と思ってないくせに、今吉さんは「今吉サン」。萌えた。進路でスカウトに来たのを知ったとき、勝ったと意味不明に思った。⑤火黒・帰国子女バスケ馬鹿と芯は男前のふわふわ少年。黒子さんの男前っぷりには惚れる。火神さんは普通にリードできるけど、思いっきりデレられたら戸惑う感じ。火神さんの兄貴分に黒子さんが対抗意識を燃やしていたら楽しいし、昔の光を火神さんが思いっきり意識していたらあー!展開。それにしても、「僕は、君の影だ」、というセリフはすんごい告白だと常々思う。3,363文字pixiv小説作品- 今吉さん、チートなんだってよ
誰カガ呼ブ、誰かを呼ぶ
前回も評価やブクマ、コメント等ありがとうございます! 始まりました。『夢で追われる…』の続編になります。 引き続き今吉さんが、霊的チートなお話です。 腐的要素が入る予定です。青今になっていきます。そして、桐皇仲良しです。更に黄笠要素がプラスされます。相変わらず怖くないです。 今回は序章みたいなものですので、ホラー要素がミスディレしてます。 青峰も出てきません。 自己満の駄文ですが、許せる方のみご覧ください。 私、コミックス派ですので原作の情報は少ししか分からないのですが、耳に入って来た情報と比べると、捏造している事が沢山あると思います。主に先輩達の成績など。三年生にかなり夢見ています。このお話では海常三年生皆成績いいです。諏佐さんも浪人の心配ないです。あくまでも二次創作だからね、と許してくれる方のみお読み下さい。 10月26日追記:今回もブクマ、評価、タグ付け、コメントありがとうございます!捏造ばかりで受け入れていただけないのでは…と不安だったので、本当に嬉しいです!4,331文字pixiv小説作品 - 黒バス
【黒バス】 こんな未来もあるかもしれないよ (黄笠)
大学三年生笠松センパイ(教職課程)と大学一年生黄瀬くん。違うジャンルでの繋がりのお友達(海常好き)と沢山お話させてもらえる機会がありまして。その中での彼女のリアル生活での周囲の話が私的に超ツボで、書きたい!となったら、ぜひ!と言って貰えたので素直に甘えました。感謝!直に海常好きさんと話せるのは初めてで、とても幸せで、とても楽しかったです^^*少しでも楽しんで頂けたら嬉しいな。※くっついているのかいないのかは読む方にお任せします。6,603文字pixiv小説作品 『ありがとう』を君に
黄瀬くん誕生日おめでとう‼ギリセーフ‼てことで、誕生日だからはっちゃけてみた。責任は一切とりません‼まあ…やっぱPM6:18にも間に合いませんでした(^_^;)とにかくおめでとう‼好きだよ‼1,595文字pixiv小説作品【黄笠】自分で思ってる以上に愛されてるということを
恥ずかしいくらい久しぶりになってしまいましたが、今年も笠松センパイのお誕生日をお祝いできてよかったです。 おめでとうございます!笠松センパイ大好きです!! 1ページ目は黄瀬視点、2ページ目は笠松センパイ視点ですが、時系列がよく分かりません・・・2ページ目はちょっと未来です。誕生日関係ない話になってしまいました。 黄瀬と笠松センパイはほとんど一緒に居ません。それでも黄笠です・・・第三者から見た黄笠とか、第三者と居る黄笠も好きです。4,837文字pixiv小説作品もう一つの、さよなら【黄笠・赤笠】
友人虹介の素敵な作品、さよなら最愛の人。【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=33978191】←こちらです。に今更ながらものすごい感化され、これを書いてみてもいい?とお願いした所、いいよと二つ返事をくれたので書かせて頂きました。虹介の描くとても素敵なお話なので赤笠好きな方に沢山見て欲しいです。本家の良さが1%でも出てくれればと思って書きましたが、表現出来ているかと言われればNOな気がしてなりません;;虹介台無しにしてたらごめんね。続きは虹介が書いてくれるらしいので(え)、虹介に期待。高緑も出してくれると嬉しいなってしろくろはしろくろは言ってみたり。6,609文字pixiv小説作品嘘から始まるマイラバー
モブ女に迫られて通りかかって助けてくれた黄瀬君を恋人だ!って言っちゃったセンパイの話。 黄笠運命の日なので祝いたいという気持ちだけは詰めました。忙しくて無理かと思ったけどギリギリだけど間に合ってよかった~。 おめでとうございます!どうか末永くお幸せにvv7,067文字pixiv小説作品