ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

黒いボタン

くろいぼたん

1.文字通り黒色のボタン(釦)。2.回転寿司店でよく見かけるアレ。ここでは2について記述する。
目次 [非表示]

概要編集

回転寿司チェーン店で客席横に設置されている黒いボタンの事。

使い方はこのボタンを押すと水が出てここで手を洗う。

素手で寿司を食べるときに手を清潔にしておくための寿司屋の粋な計らいである。


…というのは大きな誤り。

もちろん店員呼び出しのベルでもないし精算のスイッチでもない。

実際そんなことしようものなら「あっつ!」どころじゃ済まないぞ。

我が家。

分かってる人は多いだろうが、この黒いボタンはお茶の粉末を入れた湯呑側面に押し当てる事で熱湯を注ぐためのボタンである。

湯呑を下に置いてボタンを押す仕様になっているものもあれば、注ぎ口からお茶そのものが出てくる店も存在する。


なぜ今更ながらこの黒いボタンが話題になったのかというと、2014年8月にこのボタンの用途を知らないあるユーザーがTwitterで尋ねたところ、「手を洗うところ」とわざと間違った回答をするユーザーが続出したため。

このユーザーが本当に知らずに聞いたのか話題作りにやったのかは定かではないが、間違っても手を洗うところではないので注意!無論、相当なドMなら例外だが…。


もっとも、すぐ左に使い道が書かれているので、本当に知らずに聞いた可能性は極めて低いだろう。


関連タグ編集

回転寿司 お茶 熱湯 / ねっとう

Twitter おいやめろ


外部リンク編集

関連記事

親記事

回転寿司 かいてんずし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 153236

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました