ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

100%中の100%

1

ひゃくぱーせんとちゅうのひゃくぱーせんと

元々はメインイラストにある、幽遊白書のキャラクター・戸愚呂弟の最終形態を表すものだが、現在のpixivでは使われ方が違うタグとなっている。

「初めて『敵』に会えた…。いい試合をしよう…。」(100%変化時)

「いい目だ。そんな目をして挑んできた奴の屍を乗り越えて、オレは勝ってきた。その時は相手がどんなに弱くても、全力を出したよ。そして今なら、かつてない力が出せる!!勝負だ!!」(100%中の100%変化時)

概要

この用語の初出は、冨樫義博氏の作品の幽遊白書に登場するキャラクター・戸愚呂弟の最終形態を表したものである。

左が「100%」、右が「100%中の100%」。

暗黒武術会優勝決定戦にて、呪霊錠を解いて本気を出した浦飯幽助に対して(人生で初めて)なったのが上記左のイラストの姿だが、右のイラストの形態はそれを越えたものである。特徴としては顔の周りや肩の辺りからも筋肉が生えており、かなり人間離れした容姿となっている。

戸愚呂はこの形態で、浦飯幽助の渾身の霊丸を受け止めようとして攻撃を耐えきるが、身体への負担で肉体が耐えきれずに消滅することとなる。

しかしpixivでは

pixivではこのタグは何故か、筋肉娘を表すタグとして付けられている(※実に全体のほとんどが、戸愚呂と関係ない筋肉娘のイラスト)。

どうしてこうなった

⇓左が、「筋肉娘」と「100%中の100%」タグを併用した最古のイラスト。

関連タグ

戸愚呂(※戸愚呂弟

筋肉娘

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

100%中の100%
1
編集履歴
100%中の100%
1
編集履歴