ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
E・HEROブレイヴ・ネオス
2
ここでは遊戯王カードについて記述する

概要

E・HERO融合モンスター。


テキスト

融合・効果モンスター

星7/光属性/戦士族/攻2500/守2000

「E・HERO ネオス」+レベル4以下の効果モンスター

このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。

(1):このカードの攻撃力は自分の墓地の「N(ネオスペーシアン)」モンスター及び

「HERO」モンスターの数×100アップする。

(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。

「E・HERO ネオス」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。


解説

デュエルリンクスにおいてトップメタクラスで活躍した一枚。

E・HERO ネオス自体が少し前まで不遇の極みだったことを考えると不思議な話である。

名前の由来は「遊城」→「勇気」らしい。

※「ネオス・フュージョン」のデッキ融合による墓地肥やしに用いる。


関連タグ

遊戯王OCG

概要

E・HERO融合モンスター。


テキスト

融合・効果モンスター

星7/光属性/戦士族/攻2500/守2000

「E・HERO ネオス」+レベル4以下の効果モンスター

このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。

(1):このカードの攻撃力は自分の墓地の「N(ネオスペーシアン)」モンスター及び

「HERO」モンスターの数×100アップする。

(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。

「E・HERO ネオス」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。


解説

デュエルリンクスにおいてトップメタクラスで活躍した一枚。

E・HERO ネオス自体が少し前まで不遇の極みだったことを考えると不思議な話である。

名前の由来は「遊城」→「勇気」らしい。

※「ネオス・フュージョン」のデッキ融合による墓地肥やしに用いる。


関連タグ

遊戯王OCG

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー