ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

H3ロケット

2

えいちすりー

「H3」とは、種子島宇宙センターから打ち上げられる日本の基幹ロケットのひとつである。

概要

H3ロケットは、日本の基幹ロケットであるH-IIAH-IIBの後継機である。

2023年に試験機初号機が打ち上げられたものの、第2段エンジンが点火されなかったため打ち上げに失敗。

2024年2月17日に試験機2号機が打ち上げられ、初めて衛星の軌道投入に成功し打ち上げに成功した。

打ち上げ実績

号数形態ペイロード成否備考
122S先進光学衛星だいち3号×「魔物」まで呼ばれた第一段エンジンLE-9は無事に作動するも第二段エンジンLE-5B-3で電気系がショート、点火せず失敗。
222S性能確認用ペイロード・超小型衛星2機だいち4号が当初予定されていたが、1号機の失敗を受けてだいち3号同様の質量特性を持つ試験用ペイロードに変更。
322S先進レーダー衛星だいち4号当初30形態で予定していたが、実績のあるブースターありの形態へと変更された。
4Xバンド防衛通信衛星 きらめき3号打ち上げ前
5準天頂衛星システム5号機(みちびき5号機)打ち上げ前

関連タグ

宇宙開発 ロケット

JAXA 三菱重工 日本

先代機
H-IIA H-IIB

イプシロンロケット 同時期に活躍している日本の固体燃料ロケット

だいち3号 ALOS-3

だいち4号 ALOS-4

HTV-X

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

H3ロケット
2
編集履歴
H3ロケット
2
編集履歴