曖昧さ回避
- 東京大学生産技術研究所のAVSA班により開発された実験用ロケット。
- 『MOTHERシリーズ』に登場するアイテム。
実験用のペンシルロケット
長さ23cm・重量200gという小型の物で、鉛筆を髣髴とさせる形状である事から名付けられた。また、元々は『タイニーランス』という名称もあった。
戦後、"ロケットの父"と言われる糸川英夫がアメリカにおけるロケット開発を知った事で、ロケットを自分の手で作るきっかけとなった。
当初はロケット旅客機の構想を第1歩として研究が始まったが、1955年に国際地球観測年(IGY)において高層大気観測の目標が与えられた事を機に観測ロケットの実験機に変更された。
同年に東京都国分寺市などで発射実験が繰り返され、34発を全て成功させた。
後継装置
後にプロジェクトはベビーロケットに引き継がれ、初の本格的な地球観測用ロケットカッパロケットに繋がっている。この系統はラムダロケットに至って人工衛星打ち上げ用ロケットに発展した。
ペンシルロケットによって生み出された日本独自の固体燃料の技術は、後に東京大学宇宙航空研究所や文部省宇宙科学研究所(ISAS)のミューロケット、そして現在の宇宙航空研究開発機構(JAXA) によるイプシロンロケットに受け継がれている。
『MOTHERシリーズ』のペンシルロケット
全作品に登場するアイテム。pixivではこちらの方が多い。
MOTHER
ロイドの専用グッズとして登場。『スイートリトル工場』で製造されていたもので最上階の通路にあるゴミ箱から何個でも手に入るのである。
これをゲットして彼に渡すと仲間に加える事が出来る。なお、その後理科室で試し撃ちをしてしまった為大変な事になった。
戦闘でも小型のロケット弾として使えるが、大した破壊力はない。
MOTHER2 ギーグの逆襲
ジェフの専用グッズとして登場。本作はイベントには関与せず、使い捨ての店売りグッズとなっている。
前作より威力が上がり、値段もある程度お手軽になった事からかなり使い道が多くなった。ダメージ値は固定幅ではなく
(敵のスピード×2−ジェフのスピード)%×(90〜150)×本数
で決まる。
ちなみに、スピードが1番速いモンスターはレアおたずねものムシで137である。
他に早いのは、ゆだんロボ83,ビックフット79(ネスと一緒の時),うわきなダイス・あのあれ77である。また意外とにくいカラスも77ある。憎い。
また、本作のみ上位版となる『ペンシルロケット5』と『ペンシルロケット20』も存在する。これは1発撃っただけで600〜2000もの大ダメージを与えるという代物で、一部のボスを除けばどの敵でもほぼ一撃で倒せるバランスブレイカーとなっている。
買える場所と値段
名前 | 値段 | 入手 |
---|---|---|
ペンシルロケット | $29 | スリーク以降の武器商人 |
ペンシルロケット5 | $139 | フォーサイド以降の武器商人 |
ペンシルロケット20 | $2139 | ピラミッド以降の武器商人 |
余談
ペンシルロケット20はなんとタライジャブの穴攻略直後から入手できる。
それは、テレポートαでウィンターズに行きスイスイが落とすのを粘るという方法。
問題点としてはその時期にしたらスイスイが普通に強いこと、入手率が1/64と割と低いこと、そして次のボスにペンロケが効かないことである。まあ次の次のボスには効くので拾って損はない。
MOTHER3
『えんぴつロケット』という名称で登場。本作では誰でも使用可能で、敵全体にダメージを与えられるようにもなった。
5章以降に点在しているあぶないものを売るブタマスク隊員から買えるほか、ハイウェイマップに居る犬に「イヌようクッキー」をあげると、これと交換してくれる。
前作より威力は弱体化したものの、それでも充分な火力は健在しているのでボスなどの強敵に積極的に使ってみると良いだろう。