事件の概要
IKEA椅子破壊事件とは、お笑いコンビ・オードリーが起こしてしまったハプニングである。
2016年2月24日放送の「ヒルナンデス!」において、店で行う630万回以上のテストに耐えるほど耐久性に優れていると説明した、視聴者プレゼント用のIKEAのアームチェアを紹介した際に、春日俊彰が椅子に座ったまま跳ね上がる動作を繰り返し、若林正恭もそれに合わせて春日を数回押すというパフォーマンスをやった結果、椅子の脚が折れて破壊してしまった。
若林は「壊れました!」と叫んで水卜麻美アナウンサーが「正しく使えば壊れませんので、ご安心下さい」とフォローしその場は収まったが、27日のラジオ番組では若林が陳謝、翌週3月2日放送の番組内では水卜アナが今週もIKEAからの視聴者プレゼントがあることを告げるとオードリーは二人ともカメラに向かってお辞儀した。
関係者とされる筋では「むしろ広報は大喜びだった」と語っているが、逆に別の筋では「IKEAが激怒した」としており、「日本テレビやBPOに視聴者からのクレームもあった」「降板もあるのでは」と伝えていた。
が、オードリーはその時に降板せず2023年6月28日で番組を卒業するまで出演し続けていただけでなく、IKEAの商品も変わらず紹介していた(ラジオでのオードリー当人の弁によればIKEAの担当者は非常に寛大とのことで、壊すとまではいかないものの騒動の時のような紹介や騒動を逆手に取ったような紹介も相変わらず続いていた)。
因みにこのハプニングによって、体格のいい春日を座らせてあそこまで無茶をしてもそうそう壊れないという証明となり、IKEAの椅子は逆に売り上げが上がった模様であった。
これ以降、本人たちもこの騒動を度々ネタにしており、日向坂46の冠番組である『日向坂で会いましょう』でも、この件を度々メンバーからイジられている。
余談
- 春日は、2019年の『ヒルナンデス!』でプラスチック製の椅子、2021年の『どうぶつピース』で木製の椅子、2023年の『何か“オモシロいコト”ないの?』でも木製の椅子(どれもIKEA製ではないが)を破壊しており、またしてもこの件をネタにイジられた。(『ヒルナンデス!』の件については、Kis-My-Ft2のメンバー・二階堂高嗣がイタズラで強めの電流を流し、それに春日が驚いたはずみで椅子を破壊してしまった為、完全にもらい事故である。というより、主犯は二階堂である。『何か“オモシロいコト”ないの?』の件については偶然が招いた完全な事故である。)
- 若林曰く、コツは「沈み込んだ時にもう5cm(押す)」とのこと。
- なお、春日はロケでオーストラリアに入国しようとしたところふざけたパスポート写真(ピンクのベストにテクノカットの髪型、「へっ」をやった時の顔の写真)や職業欄に「ジャパニーズ・エンターテイナー」と記載したことで入国管理局の職員から尋問された際に身分証明のため職員がスマホで春日の名前で動画検索したところ「IKEA椅子破壊事件」の動画で笑い出し、他の職員もその動画を見て笑ってくれたことで「ジャパニーズ・エンターテイナー」として認めてもらい無事入国できたとのこと。