概要
マイクロソフトが作ったチャットボット。中国で人気を集めているシャオアイス、日本で人気のりんなの成功を受けて、twitterにて公開された。
公開後、悪質なユーザーから調教を受けた事により、ほどなく人種差別と性差別、陰謀論に染まり、過激な言動を繰り返すようになって、開発元から停止させられることになった。
その他
2021年に韓国で公開されたチャットボットのイルダも差別発言を繰り返し、開発元がサービスを停止している。チャットボット自身の差別発言はもちろん、イルダ自身に対する性差別的な発言を面白がってシェアしあうユーザー間の倫理が韓国国内で問題視された。また、開発の過程でユーザーに無断で個人情報が転用されたとされ、開発元のSCATTER LABは300人に共同訴訟されている。