ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

U.S.A.ゲーム

ゆーえすえーげーむ

「U.S.A.ゲーム」とは、DA PUMPの曲「U.S.A.」のリズムを使ったチョコレートプラネット発案のゲームである。
目次 [非表示]

概要編集

2018年にリリースされたDAPUMPのヒット曲・U.S.A.のサビの部分を使ったゲーム。

発案したのはお笑いコンビ・チョコレートプラネット


遊び方編集

曲のサビに合わせて、どんどんお題を繋いでいく。


お題出す人「カーモンベイビー アメリカ♩」


答える人:「行く時飛行機乗る~♪」


そして答えた人が次の人にお題を振っていく。


いわゆるあるあるを言うゲームである。


この他にもサビひとつ分を同じお題で繋いでいくパターンや、いいねダンスしながらやるパターンなどがある。


youtuberの動画編集

チョコレートプラネットが配信して以降、様々なYouTuberがこのゲームで遊んでいる動画を配信している。


踊らずに、ひとつのお題でどこまで繋がるか挑戦。

何故か刺又のお題が長く続いた。

「U.S.A.ゲーム」で検索するとこの動画が一番再生回数が多い。


いいねダンスしながら、一つのお題をサビのワンブロック分で4つのあるあるを言っていく。

しばゆーが「おはぎの中に干し柿」(題:おばあちゃん)や「腰から下げたお寿司」(題:サッカー)など、「ない」ネタばかり答えていた。

ちなみに当初はこの動画が爆発的に人気だったので彼らが発案と勘違いされがちである。


サブチャンネルである「クイズノック会議中」でやった時は、「日本ではマイナーな国」をお題にして回していた。そのため、お題も答えも難解なものが多い。

メインチャンネルではアフリカ最古のボードゲーム「マンカラ」をプレイしている途中、編集長の伊沢拓司が「C'Mon Baby アフリカ~♪」と歌い出し、アフリカあるある(と言う名のうんちく)を言った。


バーチャルyoutuber編集

バーチャルYouTuber達も例に漏れず披露した。

しかし単体でやっているのがほとんどである。


普通にプレーした動画と他のyoutuberがプレーしている様子を見て笑うのを耐える「笑ってはいけないU.S.A.ゲーム」がある。(☆は笑ってはいけないU.S.A.ゲームでアイが見た動画)


好きなホラーゲームをお題にした。全体的にフワフワした感じ。


酩酊状態支離滅裂。ほぼ「ない」ことばかり言っているどころか、途中から殴り書きの漫画に音声つけた映像が流れた。いずれもアメリカ関係ない。


「アメリカ」がお題の時に「女性全員Tバック」で×。

「エゴサー」がお題の時に「ついにアカリのA…(強制カット)」で×。

と下ネタが避けられなかった。


「アメリカ」をお題にして淡々とこなすが、途中て。「どこが面白いの?」とぼやき始めた。


関連タグ編集

U.S.A(DAPUMP) チョコレートプラネット

YouTuber あるある

関連記事

親記事

U.S.A(DAPUMP) ゆーえすえー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 408

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました