ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:斎藤志郎

概要編集

エンジョーダ』配下である『ヤカラ』のひとりで、トゲ付きヘルメットを被った小太りのオッサン。「ドッキリ大成功!」と書かれたプラカードを常に携帯しており、あらゆるドッキリを仕掛けては「テッテレー!」と言いながら村の人々をドッキリにかけていた。

また、村に来た目的の一つとして、村に眠っているというセブンブロックの捜索・回収を任されていたのだが……。


搭乗機編集

テッテレイ


ドッキリマンが呼び出した寿司型魔神。

ボディはシャリのように白く、目の部分はワサビを思わせる緑色となっている。また、肩アーマーには「❗️」のマークが付いている。

頭部のネタに相当する部分は換装可能で、マグロ型、甘エビ型、玉子型の3種類が確認されている。このうち甘エビ型の頭部は『甘エビミサイル』として発射し、攻撃に利用できる。

武装も豊富で、海苔巻き型のクラッカー式ショットガンやプラカード型の剣を装備している。……そして、どういう訳かプラカード型の剣に求めていたセブンブロック(赤)が刺さっていた(ドッキリマン本人も全く気づいていなかった様子)。


作中では、カケルの作り出した麒麟丸の初陣相手として交戦。

麒麟丸の素早い動きに翻弄されつつも、あらかじめ仕掛けていた落とし穴に引っ掛けて動きを封じる。そのままとどめを刺そうとするが、ワタル龍神丸の援護射撃をくらい麒麟丸の脱出を許してしまう。最後は登龍剣と雷円斬の同時攻撃を受け、「ドッキリマ〜ン!!」と叫びながら彼方へと飛ばされて退場。セブンブロック(赤)も剣ごとカケルに回収された。


余談編集

  • 名前の由来はおそらく、有名キャラクター菓子ビックリマンの「ビックリ→ドッキリ」に変えたもの。
    • 魔神の名前は、ドッキリのバラシによく使われる掛け声である「テッテレー!」から。
  • 本作のOP映像に映っている敵魔神の一機(中央の機体)。

関連タグ編集

魔神創造伝ワタル

ドッキリ

関連記事

親記事

エンジョーダ えんじょーだ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 0

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました