概要
多くの場合、「勢い半分」や「感情に身を任せて」などをよりポジティブに示すために用いるが、深く考えなかったことへの言い訳に捉えられることもしばしばである。
例として、「ノリと勢いで生きてます」といえば場合によって「ポジティブにやってます」と「気分とその場の雰囲気に流されてます」といった違った意味をはらむ。
近年ではライブ感の妙訳とされることも多い。
Pixivでは
まさしく勢い半分で仕上げたりUPした作品にこのタグがついていることが多い。
仕事が早い、安定の早さ、異次元の投稿者など、早いことは良いことだという風潮もあるが、いかんせんノリと勢いだけで描いてしまった作品は恥ずかしいミスも多かったりするので、投稿する前に冷静に見直しや推敲することも大事である。
関連タグ
仮面ライダー電王:主役ライダーの変身者自身が、「戦いってのはなぁ、ノリがいい奴が勝つんだよ!」と明確に放言してしまっている。
アンツィオ高校:『ガルパン』世界においてノリと勢いだけはあると評価を受ける戦車道の名門(?)校。