ヒース(聖剣伝説3)
3
ひーす
ゲーム『聖剣伝説3』に登場するキャラクター。
主人公の一人シャルロットの出身地である聖都ウェンデルで暮らす神官。穏やかで心優しい好青年である一方で、光魔法「ホーリーボール」を使いこなすなど戦闘能力にも長け、シャルロットの祖父でもある光の司祭はじめ、聖職者たちから信望を集める人物。シャルロットとも仲が良く、彼女からは非常に慕われている。
全編共通
ある日、都の近郊にある湖畔の村アストリアで目撃された謎の光(および、要塞都市ジャドにビーストキングダムの獣人たちが集まっている噂)を調査するため、一人アストリアへ出向くことになる。光が目撃されたラビの森を調査中、ジャドからやってきたビースト兵たちに囲まれ、更には自身を追ってきてしまったシャルロットがビースト兵に捕まってしまう。
咄嗟にホーリーボールを放ってビースト兵たちを倒し、シャルロットを助け出したのも束の間、一連の出来事を物陰から見ていた死を喰らう男がヒースの能力に目を付け、彼を長である仮面の道士の臣下に加えようと不意打ちの闇魔術で拘束。抵抗するシャルロットを突っぱね、そのまま彼を連れて姿を消してしまう。その後は堕ちた聖者の記事を参照。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 二人の王子
オニハウチ 第八話
長く続けた節分話、これにて完結!いやー、喘息と花粉症ですっかり更新が 遅れまして申し訳ないです。とっくに節分は過ぎましたが、どうにか 2月中に完走出来ました。 光の神殿って確かに一階が存在するのに、 そこに辿り着く手段が無いんですよね。 玄関は二階やし。なので、一階には厨房と食堂がある事にしました。 多分隠し階段的なのがあるんでしょ。 うちの小説はルガー坊やばっか出てくるんで、ルガータグを使っていいのか 毎回不安にはなってきましたw貴重な幼児キャラなんで酷使しがち。 ほな、今抱えてる原稿終わり次第文庫本の準備に戻ります。 文庫本にはゲームブック話まで収録予定です。5,692文字pixiv小説作品 - 二人の王子
R.I.P
実は完成直前で投げ出してる話が結構ありまして。 今回はその中から発掘して仕上げました。 ゲーム終盤のネタバレな上に、暗いわ死にネタだわで R18-G解除しましたが、注意書きを追加しました。 ヨーロッパにおける妖精って、妖怪みたいなもんなんで そんなに信用したらあかんもんらしいんですよ。 ずっと書きたかったイギリスの妖精ネタを、ファウストや マザーグースを交えてアレンジしてみた。 イギリスのこういうちょい怖もの大好きなんですよね。 元ネタはマザーグースの「My mother has killed me」。 ヒースには、濃厚な死の影がつきまとうと思う。 「R.I.P」は欧米の墓碑によく書かれている 「Requiescat in pace」の略称です。 「死者に安らかな眠りを」という意味のラテン語ですな。6,098文字pixiv小説作品 - 二人の王子
Geschenk
Twitterで軽い気持ちで始めた質問が、余りに面白かったんで簡易版 ゲームブックっぽく、クリスマスネタ書いてみました! 選択肢を増やし過ぎて、物凄い文章量で死ぬかと思ったわw ベストエンドは「クリスマスにケヴィンとシャルロットが逢っている」選択肢です。 バッドエンドでも、誰か死んだりはしないのでご安心ください(笑)。 「シャルロットはクリスマスっぽいイベントの日生まれ」と捏造してます。 タイトルの「Geschenk(ゲシェンク)」はドイツ語で「贈り物」。 「恋の片道切符」とかにしようかと思ったものの、想像以上にクソダサく なりそうなので、中二病の温床・ドイツ語に逃げました(^_^;) ドイツつながりで、シャルロットが歌ったのは「歓喜の歌」。 ベートーベンの第九でお馴染みのアレです。 賛美歌じゃないんですけど。歌詞が好きなので。22,760文字pixiv小説作品 - 二人の王子
Assumptio
タイトルは「アスンプシオ」と読みます。「被昇天」のラテン語読みですね。 聖母マリアが死後、天の国に迎え入れられた奇跡を指す言葉です。 去年の父の日が、獣人王交えたケヴィシャル話でしたんで今年は闇の司祭 ベルガーを交えたヒーシャル話にしました!カトリック関連を色々 盛り込んだので大変でしたが、久々のヒーシャルも大変楽しかったです。 「司祭」自体がカトリック用語ですし、所々にウェンデルはカトリックを 想起させる要素が散りばめられていますからね。 エーデルワイスの花言葉は「大切な思い出」「初恋の感動」 勿忘草の花言葉は「私を忘れないで」「本当の友情」なのですが、 共にこの時期に咲く花です。奇しくも、今年の父の日6月19日は エーデルワイスの日でもあったような…。 ずっと、「ベルガーは光の司祭と対の存在であり友人だった」ってのが 気になってたんですよ。そして、ベルガーが禁忌を冒してまで救おうと した少女は何者だったのかも。なので、ヒースの母と妹が居た事に 捏造してみました。6,604文字pixiv小説作品 ヒーシャル140字SSまとめ
Twitterで載せてたヒーシャル140字SSの再録。 ちょっとえっちなのもあったり結ばれない結末もあったりします。 お題はhttps://shindanmaker.com/a/320966からお借りしてました。3,819文字pixiv小説作品dear my friends
ED後、ケヴィンがはじめてヒースと対面するお話。 いろいろあったけど平和になってからならきっとシャルロットも含め3人で仲良しになれると信じてます。 絵本とか児童文学的な感じを目指していつもとちょっと文体を変えてみました。 ※6人旅で竜帝ルートを通ったのでケヴィンはヒースを知らなかった前提です。 ※ほんのりヒーシャルっぽい要素あり。6,492文字pixiv小説作品- ケヴィシャルに青春を過ごしてほしい学パロ
夕暮れにゆれる
初めてケヴィンがヒースと会って、何かもやもやを感じる話です。 カールもケヴィンの愛犬として出ます。 私は最終的にはケヴィシャルヒース仲良く楽しく過ごしてほしい願望なので、いつかそんな3人が見れたら(書けたら…?)いいなあと思います。 ※2023.9.29 少し加筆修正しました。5,892文字pixiv小説作品 - 二人の王子
poisson d'avril
【NOTICE】優しい綺麗なヒースが好きな方はご遠慮ください! どうにか間に合ったか!?鬼滅見ながら、三年寝かせてた エイプリルフール話を書き上げました! タイトルは「ポワソン・ダブリル」と読みます。 フランスでエイプリルフールに食される、たっぷりのフルーツが 乗ったパイ菓子ですね。うちはヒースに「嘘」のイメージが あるので、いつか書きたかった話です。彼の秘めた情熱とか 執着を、ずっと書いてみたかったし、まだまだ書きたいです。2,474文字pixiv小説作品 - 空を仰いで
1.君の隣を歩むのは
ホークアイとデュラン、滝の洞窟へ。 時系列的には、「焔」シリーズのすぐ後です。 ホークアイの装備、黒のファティーグが気になって書いた文。 また戦闘書いてるよこの人!ごめんなさい好きなんです。 後半はおしゃるが出て来ます。11,412文字pixiv小説作品