ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

一般用例編集

モノローグ(monologue)とは、

  1. 演劇小説などで、登場人物が自分の心情を相手なしに一人で言うこと。またその台詞や文章を指す。独白
  2. 登場人物が一人だけの劇。または一人の役者だけで演じる芝居(一人芝居)。モノドラマ、独白劇、独演劇とも言う。
  3. 一人による長広舌。独り言。独語。

対義語は「ダイアローグダイアログ)」。

1.に関して、漫画での用例は下記。


漫画でのモノローグは、視覚的な効果と合わせて様々なやり方で入れられる。縦書きであることも、横書きであることもある。

以下はその例。


「独り言」の意味のはずだが、「口に出さない脳内台詞」を想像する人は多いだろう。

だが、「雲型吹き出しを使い、思うだけの台詞」と「1人でするノリノリな呟き、自問自答(自覚ありか、ギャグとして描かれる)」以外もモノローグに含まれる。


別名編集

独白


関連タグ編集

演劇 一人芝居

小説 漫画

台詞 演出

独り言 心理描写

関連記事

親記事

演劇 えんげき

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 459846

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました