概要
「ポケモン」に登場するアイテムの一つ。
見た目は遺伝子を思わせる謎の模様が付いた七色に光る宝珠であり、対になるメガストーンをトレーナーと強い絆で結ばれているポケモンが持つことによって共鳴し、晴れてメガシンカが出来る。
※この「絆~」のくだりはあくまで設定であり、ゲーム中ではあまり関係は無い。
初登場はポケモンX・Yだが、明確にキーストーンそのものが登場した作品は「ポケットモンスター THE ORIGIN」が初めてになる。
ついでにいうと、現時点で唯一キーストーンのままメガシンカを行った作品でもある。
ポケットモンスター THE ORIGIN
第2部で主人公レッドがポケモンタワーでの騒動を解決したため、そのお礼にとフジ老人が持ってきてレッドに託す。
当初は「ポケモンの進化に関するアイテム」と「ポケモンと人間が(メガストーンとキーストーンを)それぞれ持っておく必要がある」ということのみ判明しており、第4部まで謎が明かされなかった。
第4部の対ミュウツー戦にて、レッドとリザードンが苦戦しているとレッドがポケットに入れていたキーストーンとリザードンが持っていたメガストーンが共鳴し、メガシンカする。
その後はミュウツーを圧倒し、無事にゲットして図鑑に記録出来た。
登場作品
ゲーム
アニポケ
- ポケットモンスター THE ORIGIN※恐らく初めてキーストーンを使った作品
- ポケットモンスターX・Y
- 最強メガシンカ
メガシンカデバイスのバリエーション
オリジンのレッドのようにストーンそのものを持っていることは珍しいのか、ゲームX・Y以降の作品及び媒体では何かしらのデバイスとして加工され、アクセサリーのように身につけている場合がほとんど。
ゲーム
ポケモンXY
※セレナはゲーム版セレナのこと。