概要
ぱっと見1、2に区別がないようにも見えるが、2の場合、例えば量産機のあるザクやズゴックのシャア搭乗機のプラモデルは「シャア専用○○」で販売されているが、量産機の存在しないジオングや百式、サザビーなどを「シャア専用ジオング」とは書かずに販売している。一方でサザビーなど、本編で最初からシャア・アズナブル専用として1機だけ制作された例もあり、使い方には注意が必要である。またMSVや外伝などで百式やジオングなどシャア搭乗機以外が作られた例も存在するが、通常は「百式」「ジオング」と言う場合は注意書きがなければシャアが搭乗した機体を指す。
シャア・アズナブル専用機として赤いカラーリングが施されたモビルスーツを指す(機体によっては頭部に角も付く)。初代では放映中には1機しか存在が確認されていないジオングを除けば、シャア・アズナブル専用機として制作された特別機というわけでなく、他の量産機と比べて多少性能が上がった程度のカスタマイズ機(ザク、ズゴックは指揮官用、ゲルググは先行量産機と位置付けされる)である。ただしこれは本編放映後の後付け設定で、本放送時にはそれらの詳細な説明はなかった。
専用のザクに乗りホワイトベースへ強襲を仕掛ける際に通常のザクの3倍のスピードで迫る姿から、赤=シャアの色という印象が強い(その影で赤をパーソナルカラーとするパイロットがシャアと誤認されるという弊害もある)。
その為、ガンダムシリーズでは赤は特別な色として認識されており、以降のシリーズにおいてシャアを意識したライバルや、通常の3倍の性能を発揮する機体の色として扱われている。一方でZガンダムではリック・ディアスが当初シャアことクワトロ・バジーナ搭乗機のみが赤で、他の量産機は黒だったが、後にクワトロ機にあやかって他の量産機も赤に塗りかえられたという例もある。
また、『シャア専用』は現実に商標登録もされている。
このため、シャア専用と付く商品は何かが”通常の3倍”になり、カップメンが発売された際には辛さが通常の3倍になった程。
また、シャア専用ザクを模した携帯電話や自動車などが実際に商品化されている。
転じて、二次創作の場では赤に並々なるこだわりを持っているキャラクターとして描かれる事も多くスーパーロボット大戦Dのアンソロジーコミックではネオジオンの士気向上を名目に熱気バサラのファイアーバルキリーを欲しがる一面もあった。
しかし、本人は赤に強い思い入れがある訳ではないらしく、百式やジオングといった機体をリペイントせずに乗る事もある。
シャア専用機と分類されるもの
機動戦士ガンダム
ジオングは放映時にはシャアが搭乗したものしか存在しないが、これはシャアが搭乗することを想定して作られたものでなく、ア・バオア・クー戦当時にゲルググが破壊され、乗る機体がなく、キシリア・ザビから乗るように言われたもの。
艦船ではムサイのみが他の艦との区別化されシャア専用として登場。後半搭乗のザンジバルは他艦との区別はない。
機動戦士Zガンダム
Zガンダム劇中では1機しか存在せず事実上シャア・アズナブル(クワトロ・バジーナ)専用機。ガンダムZZで登場したものは大破したシャア搭乗機を改修したものとも2号機とも言われる。
逆襲のシャア
前述したように他に量産機があってのシャア専用ではないが、作中ではネオ・ジオンの総帥であるシャア専用として制作されたもの。なおヤクト・ドーガのクエス・パラヤ搭乗機は元々シャア専用機で開発されるが、性能に満足できずサザビーが作られた、とされる文献も存在する。
外伝、小説版など
リックドム 本編ではシャアはドム系MSに搭乗していないが、小説版はゲルググやジオングに乗らずに最後はこれでガンダムと戦闘。
ガンダム ギレンの野望シリーズに登場。赤い色をしたアムロが搭乗したRX-78ガンダムであるが、名称はシャア専用ではなく本名の「キャスバル専用ガンダム」として登場。
関連タグ
シャア専用ズゴック シャア専用ゲルググ シャア専用リック・ドム
シャア専用の商品
913SH G TYPE-CHAR
Soft Bankから限定生産されたシャア専用の携帯電話。現在は販売終了し、サポートのみ。企画を立ち上げた社員はガノタ。実際購入した有名人はガノタで有名なアイドル・喜屋武ちあきなど。
オーリス
シャア専用オーリスの集客力は3倍どころではないだろう。あと、フルオプションにするとお値段も2倍はする。ヘタしたらお値段も3倍になりかねない・・・