誘導
- 日本のロックバンド「ポルノグラフィティ」の通称(pixiv最多)
- 漫画『BASTARD!!』の登場人物 →ポルノ・ディアノ
- 同人シューティングゲーム『東方Project』のチルノがポニーテールになった姿。略してポルノ
ポルノグラフィについて
概要
「ポルノ-」という用法で「性的な-」を意味する(ポルノ映画など)。他に同様の意味を持つ言葉としては「アダルト」(「大人」)がある。一般会話では、俗に「エロ」という言葉が使われることが多い。
ポルノ表現で扱われるのは、主に性行為、またはそれに類する行為であるが、単に裸を描いたものもしばしばポルノ扱いされる。主に顧客が自慰行為をする目的で消費され、多くは芸術性や物語性よりも性欲を触発することに特化されている。性を書くことは人間を書くこと。とはいえ、性を消費物にすることへの批判はいつの時代にも存在し、ポルノは常に規制とせめぎあいの渦中にある。
日本においてはそもそも、ポルノを販売・配布すること自体が「わいせつ物頒布等の罪」で禁止されている。ただしアダルトビデオやエロ漫画は一般に広く流通しており、ポルノ禁止は半ば有名無実化しているが、局部・結合部にモザイク処理や修正を施すことで、わいせつ物の定義から逃れている。「これ絶対入ってるよね」というような画でも、建前上「入ってない」ということにするための処理なのである。
ただしポルノの要件について法律で厳密な規定はなく、警察の通達や判例などで判断されている部分が大きい。芸術作品として発表された作品がポルノとして問題視され、裁判に発展するケースもある。