ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
博多駅の編集履歴2015/08/22 11:45:01 版
編集者:駅長
編集内容:概要に福岡市営地下鉄に関する項目を追加

概要

福岡市博多区にあるJR九州JR西日本福岡市交通局福岡市営地下鉄)の

福岡市の博多側にあり、福岡側にある西鉄福岡(天神)駅へは、地下鉄か西日本鉄道バスに乗る。

1889年12月11日、民間経営の九州鉄道により現在のJR九州鹿児島本線が千歳川仮停車場(筑後川北岸)まで開業した際に始発駅として開設された。九州内最古の鉄道駅のひとつである。

1963年12月に現在地に移転。1975年3月10日には山陽新幹線が全通し新幹線が乗り入れた。

1983年3月に福岡市営地下鉄空港線(当時は1号線)が乗り入れた(この当時は仮駅で1985年3月に国鉄博多駅直下に本駅完成)。

2011年3月12日には九州新幹線が新八代駅から当駅まで開業し全通した。これに合わせて博多口側に開業以来4代目となる新駅舎の建設が進められ、九州新幹線開業に先立つ3月3日に「JR博多シティ」としてオープンしている。

2020年頃には福岡市営地下鉄七隈線が乗り入れる予定である。

駅構造

在来線(JR九州)

在来線ホームは2階にあり4面8線の高架駅である。

当駅から特急電車が多く発車しており、鹿児島本線福北ゆたか線が運行している。

福北ゆたか線は構造上7・8番ホームしか入れない。

新幹線(JR西日本・JR九州)

新幹線は3面6線の駅でホームは3階にある。

11・14~16番乗り場は主に九州新幹線が、12~14番乗り場は山陽新幹線が使用する。

九州新幹線は当駅を介して新大阪駅に直通する事が多い。

但し、博多南線に関しては当駅~博多南駅の区間しか運航しない場合が殆ど。

福岡市営地下鉄

福岡市営地下鉄は空港線の1面2線が運行している駅である。

当駅を介して福岡空港天神に行くことが出来る。

乗り場路線方面備考
1空港線福岡空港方面
2空港線天神姪浜筑肥線方面

利用状況

JR九州

  • 博多駅の乗降人員は、112,288人である。

JR3社の駅を除くと最多になり、三宮駅船橋駅と同等で、千葉駅町田駅津田沼駅よりも多い。

増加率は顕著で2011年に10万人を突破した。

福岡市営地下鉄

  • 空港線の乗車人員は、69,971人であり、乗降人員は139,422人である。

これは、天神駅に次いで多く、横浜市営地下鉄横浜駅より多い。

関連記事

博多駅の編集履歴2015/08/22 11:45:01 版
編集者:駅長
編集内容:概要に福岡市営地下鉄に関する項目を追加
博多駅の編集履歴2015/08/22 11:45:01 版