ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブロウルの編集履歴

2015-09-28 22:48:32 バージョン

ブロウル

ぶろうる

ブロウルとは、トランスフォーマーシリーズに登場するデストロン=ディセプティコンの戦士である。投稿されているのはG1と実写版ばかりだが、名を冠したキャラはスーパーリンクにも登場している。

G1

CV:トニー・セント・ジェイムズ / 吹き:石井敏郎

スタースクリームデストロン反逆者のパーソナルコンポーネント(人格を司るパーツ)を用いて製作した、コンバットロン部隊の一人。

同僚のオンスロートボルターブレストオフスィンドルと合体しブルーティカスとなり、その際左脚を担当する。ボディにはアメリカ軍のM36ジャクソン駆逐戦車、もしくは旧日本軍の四式中戦車が使われたようだが、パーソナルコンポーネントの影響なのか西ドイツ軍レオパルト1戦車に変形するようになった。

他のメンバーに比べて一部のスペックがやや低かったり、ボディを破壊された際他のメンバー共々スィンドルにパーツを売却された挙句、ジャンク扱いされて捨てられたパーソナルコンポーネントを大学生に拾われ、彼らが作ったロボットに取り付けられたりと、不遇な扱いが多い。


話はずれるがついでに言えば、「2010」では撤退の際にすぐ後ろを同サイズのブルーティカスが走っていたり、彼が遠征中にガルバトロン後ろで棒立ちするブルーティカスと会話していたりと、メンバーの中でもとりわけブルーティカス関連の作画ミスシーンに関わらされることが多かった。

G1ではセイバートロン星に帰還したメガトロン達を襲撃したはずが、直後スィンドルと入れ替わっていたことも。


実写版『トランスフォーマー』

M1エイブラムス戦車に変形するが、自身の質量とエイブラムスの質量が一致せず(おそらく彼の方が重かったのだろう)不完全なスキャンとなったため、変形時は実際のエイブラムスには存在しない武装がいくつか装着されている。

またロボットモードでも両手のガトリング、肩のミサイルなど、全身が武器の塊となっている。


交錯し混乱を呼んだ名称

当初は「ブロウル」名義で登場が予定されており、玩具名や発表の際もそれが用いられていた。

しかし映画会社と玩具メーカーの通達ミスにより、映画公開直前で突如名前をデバステーターに変更され、劇中でも思いっきり「デバステーターも向かう(Devastator reporting)」と名乗ってしまった。


これに対しタカラトミーの担当者は「正式名称はブロウル。映画はDVDで修正するかもしれない」とホビー誌でコメントしていたが、修正はされなかった。


これにより彼の名は「ブロウル」「デバステーター」かでファンの間では1時期論争が勃発したが、続編の「リベンジ」にて元祖どおりビルドロン部隊(コンストラクテクィコンズ)が合体する本家デバステーターが登場し、ホビーも「ブロウル」の名で発売されたため、現在は「ブロウル」で落ち着いている。


War for Cybertronシリーズ(国内未発売)

CV:ノーラン・ノース

プライムと世界観を共有する本作においては、彼らコンバッティコンはセイバートロン出身のトランスフォーマーとして登場。

ブロウルはエイリアンタンクに変形し、他の4体に先駆けて登場している。

WFCではバリケード、メガトロンらと共に当時オートボット所属だったスタースクリームが守護するダークエネルゴンを封印しているステーションに突入し、制圧後はアイアコンのステラ・ギャラリー(瞑想室)の襲撃にも参加している。

そのしばらく後の時間軸であるFOCでは前作と同一人物かはわからないが、他のコンバッティコンと共に登場し、ブルーティカスに合体することもできる。ブルーティカス時は左足に変形(玩具「ジェネレーションズ」ではスクランブル合体が可能)する。また本作では、キャタピラを三脚のように変形させた砲台モードも披露した。


WFCでの性格は鬼軍曹そのものであったが、FOCでは短気な性格で描かれている。


なおCVを担当したノース氏は、同作でもクリフジャンパーやブルーティカスのCVを担当したほか、『プライム』でもスモークスクリーンスカイリンクスのCVを担当した。


関連イラスト

ブロウルブロウル


関連タグ

トランスフォーマー デストロン 作画ミス コンバットロン ブルーティカス スィンドル

メガトロン スタースクリーム ブラックアウト バリケード ボーンクラッシャー スコルポノック フレンジー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました