レオパルト1
れおぱるとあいんつ
第二次世界大戦後、西ドイツが開発を再開した初の戦車である(東ドイツは独自開発が禁止されていたためチェコスロバキアやソ連製の戦車のみだった)。
開発は1956年に開始され、105mmライフル砲を搭載し、NBC戦に対応した30t級の戦車として開発がすすめられた。
一時はフランス、イタリアとの共同開発だったが、各国の事情により計画は断念され、最終的に西ドイツの単独開発に戻っている。複数メーカーによるグループA案・グループB案の競争試作が行われ、試験結果の良かったA案が採用。
フランスのAMX-30との比較審査の後1964年から生産が始まり、部隊への配備は1965年から進められた。2003年をもって全車退役している。
開発国の西ドイツ(現ドイツ連邦共和国)を始め、ベルギー、オランダ、デンマーク、ノルウェー、ギリシャ、イタリア、トルコのヨーロッパ各国に加え、チリやブラジル、レバノン、さらには英連邦のカナダとオーストラリアにも採用された。
本車の試作案の一つで、ボルクヴァルト社の自己資金開発。無人砲塔・履帯を外せば装輪走行可能・エンジンを車体前部に4基搭載・油気圧式サスペンションなど、1960年代初頭とは思えない野心的かつ先進的な試作案・・・だったが、1961年にボルクヴァルト社が経営破綻し、試作が作られることは無かった。残当。
- 戦争のはじめかた
アメリカ軍の戦車として登場。
映像が『ウルトラマンネオス』パイロット版のGSGの戦車、『ウルトラマンティガ』第35話のアジア某国軍の戦車に流用されている。
アメリカ陸軍の戦車として登場。
第27話に国防軍の戦車として登場。
面堂家の私設軍隊の戦車として登場。
ドイツの中戦車として登場。
ドイツ中戦車ツリーの最後を飾る戦車として登場。また試作グループB案がイタリア中戦車ツリーに登場している。
- コンバットチョロQシリーズ
初代PS「コンバットチョロQ」とPS2「新コンバットチョロQ」に登場。
「コンバットチョロQ」では「レオパルドA4」表記。スピードに優れバランスの取れた性能の戦車だがステージ中に敵タンクとしては登場せず、バトルアリーナでのみ交戦する。
「新コンバットチョロQ」では「レオパルト1A4」表記。「爆撃の閃光都市」で登場する。橋の周辺に陣取っているため状況次第では川に転落していることもあるが、本作の川は落ちても即死ではなく、ステージの作戦目標は敵タンクの殲滅であるため川に落ちた敵を追撃しなければならない。
バトルアリーナ「ワイルド」で交戦し、勝利すると使用可能となる。
同軸機関銃「T」カテゴリーの武装が使用できる。