ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ペドレオンの編集履歴

2016-07-09 00:22:04 バージョン

ペドレオン

ぺどれおん

特撮番組「ウルトラマンネクサス」に登場するスペースビースト(怪獣)の一体。

概要

第1話から登場したスペースビーストブロブタイプ(不定形)に分類されている。


体の95%が水分で構成されており、長い触手で人間を捕え腹部ので喰う。人間だけではなくエタノールも主食としており、ガソリンスタンド工場に現れてはガソリンアルコールを摂取していた。


武器は頭部の触角からの火球触手からの電撃、そして口からの衝撃波


小型の個体はクライン(小さい)、飛行形態(飛ぶ・下の画像)はフリーゲン、複数のクラインが融合し巨大化した姿はグロース(大きい)と呼ばれる。

  • 体長:2-10メートル(クライン) / 40メートル(フリーゲン) / 20-50メートル(グロース)
  • 体重:不定(クライン) / 3万トン(フリーゲン) / 2万5000-4万5000トン(グロース)

【奥特同人】重返夜袭队(奈克瑟斯同人56)


活躍

第1話からガソリンスタンドに立ち寄った人間を喰い、旅行中のバスの乗客を一人残らず捕食(バスを襲撃した個体は不審に思ってバスを調べた孤門を喰おうとするが、孤門を助けに来たネクサスのパンチで潰され死亡する。)、山登りしている人も喰い、挙句の果てにはに乗ったカップルを車ごと食べるという暴挙をした。


第2話・第3話では巨大化し、工場地帯を襲う。その際作業員を人質にとるという卑劣な手を取ってナイトレイダーを苦しめた。

第4話にてネクサスのオーバーレイ・シュトロームを浴びて完全消滅した。


第12話ではノスフェルによってビースト細胞を寄生された孤門の幻覚に登場し、彼を苦しめた。


最終回ではダークザギが倒されて1年後の新宿に出現。銀色の個体がナイトレイダーに掃討された。


余談

グロースのスーツは後に『ウルトラマンメビウス』のクロノームに改造された。


関連タグ

ウルトラマンネクサス スペースビースト ウルトラ怪獣

みんなのトラウマ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました