「ようこそ! クダの招きに導かれし迷い人…」
概要
CV:本多知恵子(「地獄先生ぬ~べ~」アニメ)/伊藤静(「霊媒師いずな」VOMIC)
実写ドラマ版:山本美月
秋田から上京してきた、自称「イタコのサラブレッド」。
初登場時は美樹から「お姉様」と慕われていた。
連載当時ブームだったコギャルと引っ掛けて「イタコギャル」と銘打って登場した。(のちに読者から「中学生なら“マゴギャル”じゃないか?」と指摘されたが、語感を考慮した上でのわざとの処置である)
現在「グランドジャンプ」で連載されている『霊媒師いずなAscention』(元『現代都市妖鬼考 霊媒師いずな』)の主人公として活躍中。
人物像
『地獄先生ぬ~べ~』
明るくノリの良い軽薄な現代っ子。
世間のオカルトブームに乗っかって、霊能力で大儲けすべく上京してきた。
「イタコギャル」の肩書はぬ~べ~によるもの。
生意気盛りのじゃじゃ馬娘で、まだまだ世の中を舐めてかかっている。
管狐を自在に操る「管使い」であり、作中の描写から察するに家系は口寄せと管狐による霊媒を生業とする、古くからの霊能力一族と思われる。
しかし、実力は玉藻の換算にしてぬ~べ~の普段の1/10に満たないほどであり、身の丈に見合わない除霊や興味本位での霊的儀式をおこなってトラブルを起こすことが間々ある。そのためなかなかの美少女ながら、美樹と同様に三枚目に回ることが多い。
ただし潜在能力は高く、玉藻を一目見ただけで妖狐と見抜いたり、「伝説の管狐」であるゲドの実力を引き出したり、自然発火現象を自分の能力として昇華させるなど、将来性は充分。
普段は伯父の名義で借りたアパートに一人暮らししており、近所の学生たちなどを相手に、自身が使役する管狐を使って情報収集や占いをおこない、その報酬として小銭を稼いでいる。
自宅には10体以上の管狐がおり、普段は口紅やリップスティック等のケースに5〜6体ほど入れて持ち歩いている。
普段こそイマドキの若者だが、根は素直で負けず嫌い。意外と真面目な性格で、自身の野望を叶えるために様々な分権を実家から持ち出し、そこから得た知識でぬーべーが知らない霊障の解決法を掲示したりと、それなりに自主的な研鑽や修行も積んでいる。
また後輩への面倒見も何気に良い。恋愛観も割と古風でロマンチストなところが強い。
片想いから来る精神の高揚から「自然発火」体質となったことがあり、失恋後にこの力を操ることが出来るようになった。
また「ボセ」をもらってしまい、リアル妊婦体験をしたこともある。
一度は念願かなって「霊能力アイドル」として芸能界デビューを果たしたが、自分の能力の未熟さを痛感してあっさりと引き下がっている。
始めこそトラブルメーカーだったが、様々な体験を経て精神的に成長を遂げていき、「伝説の管狐」を巡る戦いを経験したことで心身両面で一皮向け、一人前の管使いになることを誓っている。
ぬ~べ~とは「霊能力者の先輩と後輩」という関係であり、お節介焼きなぬ~べ~を疎んじる一方でその実力を認めており、トラブルの度に面倒を見てくれるぬ~べ~に相応の恩義は感じている。
玉藻のことは一方的な勘違いから危険視していたが逆に自分が助けられてしまい、それ以来ちょっとした腐れ縁のような関係となっている。
『霊媒師いずな』シリーズ
17歳で女子高生となっている。靴下はルーズソックスからハイソックスに変わっている。
学業の傍ら夜の繁華街で占い屋を営んでおり、そこで霊媒師として活躍している。
原作時点から能力面・精神面ともに成長しており、後に妹分も出来ている。それでもまだまだ未熟な部分も大きく、様々な悩みを抱えながら日々精進している。また負けず嫌いで面倒見の良い性格も健在である。
基本的にどんな悪人だろうと絶対に殺さない不殺主義者でもあり、故に呪術で悪人を殺す千佳羅や復讐に手を染める相手を力ずくで制止する行動が少なくない。
しかし、その正義感は悪く言えば独り善がりで押しつけがましい偽善者であり、「自分の環境と常識での善意が、無条件に相手に通じる」と考え、「相手の立場では慮れなかった独善」であることを理解していない傾向がある。
とあるエピソードにて、被害者の依頼で千佳羅が呪い殺す予定だった悪人を助けた後、警察に自首させるといった処置をしなかった為、それが裏目に出て新たな犠牲者を生みだしてしまう。
被害者の立場からしたら、手を汚させないようにするけど何らかのケアもせず折れる事だけを要求しているに過ぎず、千佳羅にそれらの落ち度を指摘された際には流石に絶句して一時は自暴自棄の状態になっていた。
おまけに良かれと思った善意で除霊対象者を自殺に追い込んでしまった事もある
真面目な面が大きくクローズアップされ、以前のような三枚目な一面は小さくなった。
原作でもお色気担当なことはよくあったが、青年誌に移行したことでより過激なサービスシーンも増えており、悪霊や妖怪にやられて半裸か全裸にされてしまうことが多い。
なお、本作のいずなは『地獄先生ぬ~べ~』のパラレルワールドにおける同一人物である可能性が示唆されており、自然発火能力が使えなかったり、ぬ~べ~が原作における「枕返しの怪」で示唆された世界と同じように妖怪との戦いが原因で廃人化したことを茶袋を利用した過去改変でなかったことにしたりと、プロフィールや周囲の人物との差異が示されている。