概要
ドラゴンボールという作品の黎明期であり、冒険ファンタジーとしての色を最も前面に出した時代でもある。
特にピラフ一味登場までは、リスペクト元である『西遊記』との関連要素も多い。
その後は天下一武道会を挟みながら、ドラゴンボールをめぐる冒険に出るパターンが形成された。
都から1000キロも離れたパオズ山に住む少年悟空がドラゴンボールを探しにきた少女ブルマとの出会いが全ての話がはじまる。
悟空とブルマは旅の中、ウーロン、ヤムチャ、プーアルなどと出会い、チチ(後の奥さん)とも出会う。
旅を終えた悟空は亀仙人のところへ修業しに行く、ほぼ同じ時期に入ったクリリンや2人して助けたランチともであう。悟空とクリリンは天下一武道会に向けて修業に励んだ。
あらすじ
ドラゴンボール探し編
西の都から1000kmも離れた辺境・パオズ山。
ここに一人の少年が、武術の修業に明け暮れながら呑気に暮らしていた。
少年の名は「孫悟空」。
小さな体で岩をも砕くパワフルさを持っている。
そんな彼の前に謎の美少女・ブルマが現れ、悟空の祖父・孫悟飯の形見の品を譲ってほしいと頼んできた。
悟空の養父が遺したそれは、七つすべてを揃えればどんな願いも叶う伝説の秘宝「ドラゴンボール」の一つ“四星球”だということが明かされる。
紆余曲折あって、ブルマに四星球を「貸す」ことにした悟空は、彼女の頼みで用心棒としてドラゴンボール集めの冒険へと出発することになった。
ブルマの作ったドラゴンボールを探す機械「ドラゴンレーダー」を片手に、ドキドキとワクワクとハラハラが詰まった摩訶不思議な冒険アドベンチャーの幕が上がる!!
第21回 天下一武道会編
ピラフ一味の世界征服計画を辛くも食い止め、悟空は飛び去った四星球を探そうとする。
しかしドラゴンボールは一年の月日が経たないと元に戻らないことを知り、途方に暮れてしまう。
そこでふと、亀仙人との約束を思い出し、彼の下で修行して一年を過ごすことを思い立つ。
カメハウスに辿り着いた悟空は亀仙人にさっそく弟子入りを頼むが、時を同じくして一人の少年が亀仙人を訪ねてくる。
少年の名は「クリリン」。
クリリンとともに弟子となった悟空は、亀仙人の別荘で超重量の亀の甲羅を背負っての牛乳配達など、少しばかり奇抜な修行に耐えながら切磋琢磨し、ときに競い合い、ときに助け合いながら強さを磨いていった。
途中、くしゃみで人格の変わるデンジャラスビューティー・ランチをお手伝いとして仲間に加えつつ、修行の日々は過ぎていく。
そしておよそ一年経ったある日、修行の最終段階として、亀仙人は悟空とクリリンを世界中の猛者たちが集まる武術大会「天下一武道会」へと出場させ、腕試しを命じる。
果たして二人は、どこまで勝ち進めるか――!?
RR軍編&占いババ編
大会後、四星球探しを再開した悟空はドラゴンレーダーの反応で荒野へ到着した。
そこに手下を連れてサルの群れが棲む森に火を放つシルバー大佐という男が登場し、悟空とドラゴンボールをめぐる争いに発展する。
彼はレッドリボン軍(RR軍)と呼ばれる組織の幹部で、それは悪の軍隊として知られる存在だった。
世界征服のためにドラゴンボールを欲するRR軍との戦いで、悟空の冒険は新たな局面を迎える。
迫るRR軍、謎の聖地カリン、謎の占い師占いババ――
悟空はどこまで突き進めるか!?
のちに大きな脅威となったRR軍との因縁はここから始まった!!
第22回 天下一武道会編
ドラゴンボールを探し終え、四星球を取り戻した悟空は修行の旅を終えて天下一武道会へ再挑戦する。
ブルマ、亀仙人やクリリン、亀仙流門下となったヤムチャなど、いつもの面々と再開する中、彼らの前に鶴仙人とその門下である鶴仙流の武闘家天津飯と餃子が現れる。
亀仙人にとって鶴仙人はかつての同門であり、同時に力を欲して“暗殺拳”に手を染めた赦しがたい因縁の相手でもあった。
優勝宣言を謳う鶴仙人と弟子たちを前にして、亀仙流も黙っちゃいられない。
亀仙流vs鶴仙流、因縁の対決の果てに大会優勝を掴むのはどっちだ――!!
関連イラスト
関連タグ
物語の流れ
※各編のタイトルは「ドラゴンボール集英社公式サイト」の表記に従う。