ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

将軍と21のコアメダル

びんぼうはたもののさんなんぼうとはいかに

劇場版『仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』の略式タグ。 作品について解説する

あらすじ

鴻上会長がヨーロッパの森の奥深くで指揮する調査団。彼らが探しているのは800年前にオーメダルを作り出した科学者とその人物が持つ「失われたメダル」だった。

だが封印を解くことに成功した途端、そのヨーロッパの森林と新宿一帯が、まるでメダルを裏返すかのように入れ替わった! 蘇ったのは、特に強いメダルを作る能力を持ち、時の王に疎まれて封印された錬金術師=ガラだった。

蘇ったガラはこ新しい世界の王=オーズになると宣言し、使い魔たちを使って人間の欲望を集め始める。そのせいで火野映司アンクたちがいた周辺が江戸時代の世界と入れ替わりを起こす!

(web映画ホームページより)

2011年8月6日公開 脚本:小林靖子 監督:柴崎貴行

登場人物

火野映司 町半分が江戸時代と融合したものの生活には困らない様子が一部みられる

錬金術師ガラ

本作における大ボス、800年前にオーメダルを作り出した錬金術師の一人。

使い魔ベル

ガラが生み出した使い魔。「チャンスタイム」と称する2択を人間たちに迫り、

あるものと引き換えに対象者の欲望をかなえる。

鵺ヤミー(ぬえやみー)

本作におけるオリジナルヤミー

サルトラタヌキヘビの合成ヤミー(キメラの類)

ナイト兵

ガラが生み出した雑兵、洋風兵士がモチーフ

(共にデザイン:出渕裕)

ブラカワニコンボ

「徳川家に送られた献上物」である3枚のメダルからなる新たなるオーズコンボ

貧乏旗本の三男坊

世の顔を見忘れたかっ!?

仮面ライダーフォーゼ

本作にてフォーゼこと如月弦太郎ゲスト出演

概要

ネタバレ御免!?)

まさかの『暴れん坊将軍』とのコラボ。江戸時代へ飛ばされた主人公達への助太刀に徳川吉宗が登場、刀一本で敵戦闘員を次々となぎ倒したり、白馬に乗ってオーズのバイクと並走したり…とカオスな場面が続出。

しかし、本編では主要キャラに仮名である徳田さんとしか認識されていない(DC版ではゲストキャラの少年が映司に対して徳田さんが八代将軍の吉宗であることを伝えるシーンがある)。

エンディングでは『マツケンサンバⅡ』を彷彿とさせる主題歌(本家と同じく真島茂樹の振付)も歌い映司やアンクと歌うという。さすがに「小石川養生所逃げて」、いやアンクもはじめは逃げる状態だった。(公式が病気より)

一部分ではあるが、3D撮影がはじめて行われた時代劇となっている。

仮面ライダーゴーストでは第4話で本作の一部シーンを流用している。

関連記事